今月で半年が過ぎます。


年々時が経つのが加速していくような


土曜から始まった県総体、テニス・ダンスともに四国大会出場ならずでしたが

3年生の先輩たちは悔いなく部活生活に終止符を打ったことと思います。


お疲れ様でした。


明日からは1.2年生の新チーム、高校での部活動も長女ちゃんはあと1年

次女ちゃんは2年、勉強との両立も厳しいけれど、レギュラーに入れるかどうか悩むだろうけれど

友達・後輩との関わりを大切にやっててよかったと思えるように一生懸命取り組んでほしいな


そして長男くん、明日からは強化練習で2週間だけど朝6時半からの練習ヒィー


私はいったい何時に起きたらえんかいね泣


母も頑張るけんあんたも頑張ってよ・・・野球だけでなくお勉強もね・・・

送付されてきた成績表がぁ・・・耐えれん↓



くうのブログ-DCIM0091.JPG


くうのブログ-DCIM0089.JPG


 


そして、そんなばたばたなみんなの生活をよそ目に唯一くつろいでいるこの方


くうのブログ-DCIM0087.JPG

私に関係ないもんねって感じかぁsao☆

この週末、高校総体の県大会


長女ちゃんも次女ちゃんも応援部隊ですが、それぞれのテニス部、ダンス部ともに県大会に出場


3年生はこれが引退試合となる


悔いを残さず、今までの練習の成果を出せるよう応援してまーすファイト



くうのブログ-DCIM0081.JPG


くうのブログ-DCIM0085.JPG



くうのブログ-DCIM0084.JPG




一週間たつのが早すぎるase


夏の大会に向けて、長男君の野球部、週末土日は毎回練習試合が組み込まれている。


近隣のチームとはまあまあいい勝負をするんだけれど、先週日曜は甲子園出場常連高でもある九州の佐賀北高校、松山の済美高校グランドにて対戦・・・


佐賀北と済美は点差もなくどっこいどっこいの勝負だったけど、西高野球部はあえなく9対0でコールド負け、力の差を歴然と見せ付けられました苦笑


まっ、あんまり高望みはせず、持ち前のチーム力を生かして県大会、1つでも多くの勝利を残すよう頑張って♥akn♥



くうのブログ-DCIM0080.JPG


くうのブログ-DCIM0074.JPG






が部屋にあるだけでなんだか少し優雅な気分・・・ってほどの飾り方たではなけれど汗

日曜に友達に誘われて行った近隣の朝市で買ったお花花束


その朝市、新鮮な野菜が豊富、と聞いていただけあって9時開店に間に合わせて行ったけれどすでに人・人・人渦


なんとか車を駐車して、いざ買い物。


水菜、ほうれん草、小松菜、セロリ、春キャベツに人参、新玉葱、新じゃが、インゲンにスナップエンドウ


きゅうりにトマト、朝採れと書かれてるだけあってどれもこれもがみずみずしい好


そして、普段は買うことのない切花もこの値段でこの量?って感じで思わず買ってしまいましたバラ


普段なら週のうち何回も野菜を買い足さなければいけないけど、今週はまとめ買いしたお野菜達で十分に間に合う野菜


朝、晩、お弁当に使っても。しかもまだまだしおれた感じか゜しないのがうれしい


またちょくちょく行ってみよーっとドライブ



くうのブログ-DCIM0070.JPG




くうのブログ-DCIM0068.JPG




こうもコミュニケーションの仕方に違いがあるとはsei


去年長男くん、長女ちゃんが高校入学時に携帯を購入した時はまだスマホの出始め、ショップの定員さんも高校生にはまだ普通の携帯の方がいいかと、とあまり勧めてはこなかった。


当人達にすれば今まで持っていなかったので、なんであろうと携帯を手にすることで満足好


パケホーダイの契約にしてはいるもののつながなければ低料金ですむ。

サイトにはあまりつながないようにメールくらいの活用


だから仲のよい友達とのやりとりはもっぱらメール。まっそれでも私達の学生の頃に比べると簡単に人と繋がってしまうからこちらでは誰と関わっているのかなんてあまり把握ができない・・・・


次女ちゃんが入学した今春はスマホが主流・・・もちろん新しもの好きの次女ちゃんもご多分にもれずスマホを購入、しかもihpone


これはフラット契約なので、まっパケホウーダイと同じ感覚?でも使わなくても定額料金はかかる


ただ料金形態は思ったほどではないが・・・いやいや料金の問題ではなく、使い方の問題


スマホはアプリというのをダウンロードして便利に使う、その中でラインアプリというのがあるのだが、今まででもツイッターやミクシーなどコミュニケーションの場はいくつもあっただろうけど、これがまた登録をしておけば、簡単に登録者同士で共通の友達を探せて、なおかつ、グループというのを作ってそこに参加すれば、その中でのメンバー同士はいつでもどこでもチャット可能という、そして通話無料というそんなアプリ


スマホ世代の次女ちゃんたちは当然この便利かつ面白い通信手段をつかわないわけが無い。

が、傍でみていてこれどうなん?ってくらいずーっとチャットが続いた状態


次女ちゃんはチャットに参加こそしていないが、メンバーなので、それも数箇所の、グループ内のチャットを見ることは可能。


テスト期間中、遅くまで勉強していて、みんなで励ましあうのもありかも知れないが、携帯片手にテスト勉強というのもどうかと・・・

最終午前3時に終了していて、翌朝6時過ぎにはまた誰かがおはよーなどと呼びかけてる。


確かに去年に比べてクラスの親睦の深まりのスピード早いけれど、今はまだないが、トラブル発生の可能も件数も計り知れないのでは・・・と懸念してしまう。



くうのブログ-DCIM0065.JPG


くうのブログ-DCIM0067.JPG

高校生諸君は中間テストえんぴつ☆勉強


二年生は文理に分かれたのでそれぞれ範囲も内容も違ってきた。それにしても1年のときに比べて量が多いのか、もう無理覚えれん~

間に合わんを連発しながら今朝は足取りも重く登校していったわ。


次女ちゃんは高校入って初めての定期テスト


四日間続くこのテスト期間、見よるこっちも胃が痛いわあせあせ



くうのブログ-DCIM0055.JPG


誕生日を迎えた長男くんと長女ちゃん 今日はテスト前ということもあってayaで簡単にお祝いを


本当にはやかったなぁ、産まれた時は先のことなんてかえがらなくて、一日一日が終わったくれたらやれやれ、まっ今もそうやけど苦笑、心配事はいつまでも尽きないけれど、あんなに手がかかっていた頃が遠い昔で懐かしい


17歳・・・親にも言えないこともでき、友達と過ごす時間も増え、だんだんと親離れしてきている


一緒に過ごせる年月も今まで過ごしてきた歳月よりもすくなくなってきた


これから社会に出たらいろんなことが待ち受けている。楽しいことも大変なことも


一つ一つを乗り越えて、体験して、悔い無き自分の人生を歩んでいってほしいと願うばかり・・・


まっまずは来週からの中間テストじゃね。 欠点とるなよったのむ



リクエストのライスコロッケにからあげ

くうのブログ-DCIM0052.JPG




そして簡単バナナケーキ

くうのブログ-DCIM0053.JPG

楽チンな朝でした。


というのも、テスト期間のため部活がお休み、いつもは1日練習の野球部も1時間程度の自主練、したがってお弁当がいらないバンザイ


でも今日は土曜出勤なので、だらだらはできなかったけどね・・・世の中そうそう甘くはないかザンネン…。



                    昨日の弁当

くうのブログ-DCIM0051.JPG

教育の真っ只中で育った我が家のお子様達


学校は週休2日、小学校入学当初は4時間授業で給食後、1時過ぎには帰宅、当然ながら授業時間は少なく、おまけに総合学習なる時間が設けられ、地域探検、集会活動みたいな時間が増え、はたまた学校によって名称は違うだろうけど、みどりの時間たらなんたらわけのわからない時間数が多かったのを記憶している。


そうそう教科書もこれ絵本??って思わせるくらい薄く、写真やら図やらがやたらページを締め文章はどこに・・・ってな感じで、なにより驚いたのが円周率の表現


確か私たちの頃は3.14できっちりと数字で表記してあったものがおよそ3・・・って白黒はっきり答えのでる算数におよそってあんぐりなんなん。

しばらくして3.14にもどったらしいけど・・・いずれにせよ、この世代、お試し期間世代ってことよね。


当然ながらお子様達も幼稚園となんらかわらないような環境での小学校生活


差別を生まない為に順番をつけない、怪我するとあぶないからと遊具は撤去

確かに、守られて育ってきたから、事が起こる前に未然に防がれて育ってきたから、それはそれでよかったこともあるかも知れないが、やはり、競争心があるからこそがんばること、ケガをしたから覚えること

いいことも悪いことも、厳しい環境も経験を積むことは自立への一歩だと思う。


このゆとり教育でのーんびりとそだったわが子達、基礎学力というものが乏しいとつくづく実感。


家庭や塾できちんと教育しているところはそうでもないって思うかもですが、それでも私たちが子供の頃は塾など通わず学校の先生から教わることで十分だったように思う。


学校での時間数が減る分親は心配になって学習塾へ通わせる、昔と違って塾も個人よりは大手が増えて、かかる費用も半端ない。


子供の基礎学低下と家計への圧迫・・・ゆとり教育の弊害のように思えてしまう。


と、今朝わが子の基礎学力のあまりのなさを痛感したのでついついこんな内容に苦笑




 
くうのブログ-DCIM0049.JPG

ですが、GWに一挙放送なったドラマ「」 をとりためて観ています。


まだ4話だけど現代の医者が江戸時代にタイムスリップし、自分の医療行為が歴史を変えてしまうかもとはじめは悩むものの、今も現代も生きるということ、未来に向かって進むということは変りなく、現代の医学をもって当時の難病に立ち向かい、歴史上の人物とかかわっていくという壮大なヒューマンストーリー


今を知っているからこそできること・・・単純に自分が過去に戻ったなら何をどこからどうしているだろうか、とふと考えしまう。


今を変えたいからそう思うのかも知れないが、今があるから未来もあるわけなので、あーしとけばよかった、とばかり思わずにこうしていこうと思って進んでいくことも大切よね。


ドラマまだまだ序盤、これから主人公がどうやって史実と対峠していくか゛楽しみ。


 

くうのブログ-DCIM0048.JPG


くうのブログ-DCIM0047.JPG