あなたの毎日を応援!

あきやましずえです。

 

 

 

先週金曜日の記事ですが、

右矢印「奇妙な成功」っていわれている日本のコロナ対策

  産経新聞ニュースに飛びます。

 

手作りマスク

 

「奇妙」っていわれてもね。

 

 

 

日本人の相手の体に触れない習慣であるとか、

衛生に対する国民全体の意識の高さ(世界中と比べて)とか、

 

 

 

そういうことが理解されていれば

「奇妙」でもなんでもないと思う、

のはわたしだけでしょうか?

 

 

 

30年ほども前に

最初にドイツ移住したとき

 

 

 

やっぱり「日本人は不思議」「理解しにくい」って

各国からの研究者と仕事をしておられた教授に言われました。

曰く「イエス・ノーがはっきりしない。」

曰く「なぜかいつも笑顔である。」

 

マスク

 

その頃と理解度がかわっていない、のに

ちょっと驚きです。

 

 

 

「奇妙」ってどういう単語つかってるのかな?と思ったら、

 

Japan’s Halfhearted* Coronavirus Measures Are Working Anyway

 

というタイトルでした。

右矢印フォーリンポリシーForeignPolicyのページに飛びます。

 

 

どういう日本語を使って訳すかで、

読み手のイメージが違ってきますね。

どこにも「奇妙」とは書いてない。

*Halfhearted: half-hearted: 誠意のない・いい加減な・中途半端な

 

 

 

「日本の中途半端なコロナ対策は、(どうも頼りない様子だったけれども)

とにかくうまくいっているようだ。」

(あきやま意訳)

くらいなノリですやんね。

うーむ

 

 

 

今週はあちこちで自粛緩和の様子です。

 

 

 

着実に全てが良い方に向かっていってる、

そう信じてすごしてまいります。

 

 

 

それでは、また。