日曜日は、ママケアcafeイベントdayっ♡


ほたる荘さんでの、夫婦で参加の
抱っこのおはなし会でした‼︎


今回は、妊婦さん夫婦、産後の夫婦ともに、
6組のご家族が参加してくださいましたっ♡



みなさん、自然と会話が始まって、
始まる前からいぃ〜雰囲気でしたねっ♡


朝から雨がポツポツ降ってたけど、そんな
ドンヨリお天気を一気に吹き飛ばして
くれましたぁーっ♡‼︎


よぉーし、やりましょぉーーっ‼︎‼︎


今回は、大きい子で2歳くらい、あとは
6ヶ月とか2ヶ月、小さい子で37週や
13週くらいだったかなっ♡


いつもみなさんにお伝えしたいことは一応
まとめてはいるのですが、参加者さんが
何を求めてるかなぁ〜とか、参加者さんの
雰囲気などでいつも話変えちゃう私っ。


あ、要はマニュアル通りできない
タイプってやつですけどねっ笑♡



今回の参加者さんたちは、どんな想いで
参加してくださったのか、アンケートを
みさせてもらうと…


もう少しで赤ちゃんがうまれてくるパパは
やる気はマンマンだけど心配みたい。


お子さまがいらっしゃるパパは、そもそも
子どもの扱い方がわからないって方も
いらっしゃれば、楽しみにきましたー
って方、娘ちゃんの喜ぶ顔が見たくて
って方までいらっしゃって、どうやら
今回は無理矢理連れてこられたパパは
いなかったのかなぁ〜っ笑♡



対してママたちは、ご自分の悩みは
もちろんですが、パパにはなしを聞いて
ほしいな、学んでほしいなって方も
多かったですねぇーっ♡


今回は6組だったのでなるべくみなさんの
身体をさわって、みなさんの声をしっかり
聞けたらなぁ〜と思いながらやらせて
いただきましたっ‼︎



まずは、妊娠、出産で女性の身体は
どう変化してどんなに負担がかかって
いるのか、ちゃんと知ってもらうことっ‼︎


これは、ほんとにママ自身も自分の
身体のこと知らなすぎるし、知らない
ってほんとに怖いですからねっ‼︎‼︎


パパにも女性の身体のこと知ってもらう
ことで、日々のなんで⁇がちょっとだけ
理解できたりするかもしれませんもんねっ♡


今まで出会ってきたお客様のお話も
たくさん組み込みながら、なるべく
イメージ湧きやすいようにおはなし
させていただきました♡



それから、赤ちゃんが
いつもされてる抱っこ。


いつもの抱っこってどんな感じなんだろー。


ちょっぴり体験してもらいました‼︎


怖い。

気持ちいい。

なんかイヤだ。

心地いい。


いろんな感覚があったと思います‼︎



きっとおんなじように赤ちゃんも
思ってるんだと思います。



こうやって実際に体験してもらうの
ほんとに大切ですよねっ‼︎



抱っこのことなんて考えたことなかった
って人多かったけど、こうやって体験
すると、抱っこだけじゃなくていろんな
場面で考えるということができるように
なるんじゃないかなぁ〜と思いますっ♡




あとは、ママたちの姿勢っ‼︎


そもそもママの姿勢が崩れてたら
いい抱っこはできないですからねぇ〜‼︎



自分の姿勢なんて意識したこと
すらなかったです。

まさか、自分の姿勢が崩れてるなんてっ‼︎


自分の姿勢って普通の姿勢だと思ってるから
まずはそこに気づいていただけただけでも
よかったかなぁ〜。


赤ちゃんにとっての居心地の良い抱っこが
まさか自分の姿勢と関係しているとは
目からうろこでした‼︎


と、びっくりされるママもいましたよー‼︎



そのほか、抱っこ紐の付け方をみたり、
授乳の仕方が気になる方は直接授乳を
見させてもらったりと、時間の許す限り
いろいろお話させていただきました♡



今回、すべてのことにおいて知らなかった、
意識すらしたことなかったと言われる方が
ほんとに多かったです。。


知らないことに怖いなぁと…。

って、痛感されてるママも
いらっしゃいましたよ‼︎




まだまだしゃべりたいことはあるけれど…

放っておくと永遠しゃべりそうなので…笑




さぁー、そろそろ
ごはん食べましょぉ〜っ♡‼︎


今回もほたる荘さんお手製のランチっ♡


いつも、地元志和の食材を使って
料理してくださるんですよねぇ〜っ♡‼︎


毎回のごとく、私はみなさんとしゃべったり
質問うけていろいろ見たりしちゃうから
だいたい頬張って食べてるけど…笑♡


ホッとする、優しくて大好きな味ですっ♡



そして…

この、ユスラウメのヴィーガンケーキ、
私の中でけっこうツボでございましたっ♡


おいしかったぁーって伝えたら、夜な夜な
ユスラウメいっぱい採ってきたんよーって♡


こんな感じ、ほんと好きですっ♡



みなさんも、楽しそうに、おいしそうに、
ゆった〜り食べていましたよぉ〜っ♡♪



出産後、初めて外でランチしたので
楽しかったぁーって方もいらっしゃって
なんだか私までうれしくなっちゃいました♡


あぁ〜、また食べたいなぁーっ♡♡



そして、今回もみなさんの笑顔っ♡


産後2ヶ月のご夫婦です♡

旦那さま、わざわざお休み
とってくれたみたいっ‼︎

3人でのお出かけ、この日が初めて
だったんですってぇー♡♪




もうすぐ赤ちゃんがうまれるご夫婦です♡

イラスト付きでメモをとっておられた
旦那さまなら、きっと大丈夫っ‼︎




ちょっぴり人見知りのお姉ちゃんっ。

帰るころにはちょっと仲良くなれたねっ♡

また遊ぼうねっ♡♪




仲の良さが溢れてるご家族でしたねぇー♡

みなさんの明るさに、
逆に元気もらいましたぁー♡‼︎

あ、パパ、いっぱい間違えてくださって
ありがとうございましたぁーっ‼︎



産後2ヶ月のご夫婦っ♡

わからないこといっぱいって言われてたけど
ふたりの熱心さ、愛情はたっぷりでしたね♡




急遽、お母さまと一緒に
参加してくださいましたぁー♡

頷きながら聞いてくださる姿が
とっても印象的でしたっ♡



みなさん、ほんっとにいい笑顔で
めっちゃ元気もらえましたぁーーっ♡♪




あ、朝降ってた雨も止んだので、子どもたち
お外で大盛り上がりでしたよっ♡♪


子ども同士ってほんとすごいですよねっ♡

すぅ〜ぐ友だちになっちゃうんだもんっ♡♪




こちらでは…


赤ちゃんを抱っこさせてもらって、
イメージをふくらます妊婦さん夫婦っ♡




赤ちゃんを囲んで、みぃ〜んな
癒されまくりっ♡♪




ほたる荘さんって、すごぉ〜く
ゆったりした空間なので、自然と
たくさんの笑顔があふれるっ♡♪



やっぱりほたる荘さんの
この雰囲気、好きだなぁ〜っ♡♪



子どもちゃんがいる家族には
ほんとにおすすめの場所ですっ♡‼︎


ぜひ、行ってみてほしいなぁ〜♡♪





あっ‼︎


最後にみなさん感想を書いてくださったので
紹介させてくださぁ〜いっ♡‼︎



まずは、パパっ‼︎


抱っこの方法だけでなく、赤ちゃん誕生から
夫婦の想い等、色々な視点から話して
もらって、『子供』『夫婦』『抱っこ』に
ついて「考える」きっかけになりました。


家族で参加できてよかったです。

興味がわくような話をたくさん
ありがとうございました。


赤ちゃんの抱っこや姿勢など、
とても勉強になりました。


ふれあいがとても大切だと思いました。


すすんで子供にふれあいたいと思いました。


みんなと集まれて楽しい
時間を過ごせました。





ママっ♡


夫婦で参加できて良かったです。

もっと旦那に頼っていこうと思いました。


自分でも自分の身体のことがわかって
いなかったけど、ちゃんと理由を
聞いて理解できました。


2人で同じ知識を得ることができたので
協力して育児できるといいなと思います。


抱っこの時間をもっと
大切にしたいと思います。


ちゃんと上の子の様子を見て、
質の良い抱っこをしたいです‼︎


病院でも抱っこの話を聞くことがなかった
ので、今回教えていただけてよかったです。


年齢によって抱っこの質が
違うことも勉強になりました。


抱っこ、奥が深かったです。



短い時間でしたが、パパもママもみなさん
たっくさんのことを感じてくださって
ほんとにうれしいですっ♡





そして、今回も私自身いろんな発見と
学びのある時間になりましたっ♡


はじめに言ったとおり、私マニュアル通り
できない子なので、毎回、ちょっとずつ
話すことは変わると思いますが、また開催
できたらいいなぁ〜と思ってるので、聞いて
みたいなぁって方、ぜひ待っててください♡




みなさん、ありがとうございましたぁー♡‼︎







MIUのサロンLINEはこちらです。

ここからも予約していただけます♡

友だち追加
↑クリックしてくださいねぇー♡↑



♡MIUーprivate  salonー♡
東広島市八本松町吉川764