追突事故にあった…。
息子の月命日に…。
大丈夫なんともないわ❗️と思っていたらつぎの夜腕が痺れ始め救急病院に行く。
大丈夫じゃなかった…。
しばらく通院が続く。
近くの病院に行きMRIを受けてくるようにと、先生に言われた帰り道…。
周りの人が違う人…私とは違う人…みんな普段と変わらない日常を過ごしてるんやなぁ…と…。
私は1人ではじめての体験をしに行かなきゃいけない。
悪いことしてないのになんでやねん…。
周りを見ると辛くて悲しくてうつむき加減で誰にも会いませんように…とまっすぐ家に帰った。
そんな時…ふと思った。

息子も…
なんで俺やねん。
なんも悪いことしてへんやん。
思ってたんやろな…。

私なんか比べものにならないくらい思ったやろなぁと。

辛かったな。
悔しかったな。
ムカついたな。

私は命が奪われる状況ではない。
息子は命がけだった。

少しだけほんまに少しだけ気持ちがわかった。

ママ…全然ちゃうしニヤリ

と、笑ってるかな。

ほんまにあの時の15歳の君はすごいと改めて褒めてあげたい。

そんな中…昨晩すっかり忘れてた花火。
我が家から見える花火🎇
雷のような音で気付いた。

なんだかいつもより大きく見えた。

綺麗やなぁと観ながら…9年前最後になった花火を観てる姿を思い出した。

院内受験を頑張り、高校1年生の夏。
GVHDに振り回されながらの日々。
友達と会っていて
花火見に家帰っていい⁉️
と、メールが入り…友達とベランダから観たよね。

次の日…体調が悪くなり…緊急入院だった。

花火…綺麗だけど…さみしいよ。

特等席で観たかな。

逢いたいよ。