全国大学一斉打ち水大作戦のブログ
Amebaでブログを始めよう!

全国大学一斉打ち水大作戦強化月間スタート!

はじめまして。
全国大学一斉打ち水大作戦の中の人のツタニともうします。
大学3年生です。

わたしたちが企んでいる「全国大学一斉打ち水大作戦」とは、
3.11の震災後、わたしたち日本人が直面しているエネルギー問題に
向き合うため、日本全国の大学生が立ち上がり、
日本全国で一斉打ち水をしよう!
という大作戦です。

震災から4ヶ月の7.11、浴衣を来て、大学に行く。
仲間を集めて、打ち水をする。
たったそれだけのことで、涼しい風を感じられます。
たったそれだけのことで、クーラーを消すことができます。
さあ、あなたも、仲間を集めて打ち水しよう。
新たなライフスタイル、新たな時代のはじまりの夏を、ともに作り出しましょう。

全国大学一斉打ち水大作戦のブログ-打ち水会議in港区立エコプラザ

(6月14日の打ち水大作戦会議in港区立エコプラザ)

そして、本日6月14日を皮切りに、
全国大学一斉打ち水大作戦の広報ばらまき大作戦がスタートしました!
自分の大学でもやりたい!と思ったあなた、
仲間を集めて、打ち水しましょう。
わたしたち全国大学一斉打ち水大作戦本部も、
ひとつでも多くの大学に協力していただけるよう、全力でバックアップします!

みんなの大学の打ち水大作戦、みんなで共有して、
日本全国の大学生と打ち水を通じてつながりましょう!

以下詳細です。

ーーーー転送歓迎!!ーーーーーーーーー
 全国大学一斉打ち水大作戦2011
 あなたも、浴衣で、ご参加を。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3.11の震災後、わたしたち日本人が直面しているエネルギー問題。
エネルギー不足と節電が叫ばれる今夏、日本全国の大学生が立ち上がりました。
震災から4ヶ月後の7.11、全国大学一斉打ち水を行います。
残り湯などの二次利用水をつかって、みんなで一斉に打ち水する。
たったそれだけのことで、涼しい風を感じられます。
たったそれだけのことで、クーラーを消すことができます。
さあ、あなたも、仲間を集めて打ち水しよう。
新たなライフスタイル、新たな時代のはじまりの夏を、ともに作り出そう。

★気になるあの子の大学は、打ち水するかな?
 最新情報は、twitterで #711uchimizu をチェック!

◎主催 全国大学一斉打ち水大作戦本部
 http://ameblo.jp/711uchimizu/

◎日時 2011年7月11日(月)正午 *雨天決行
    
◎「全国大学一斉打ち水大作戦」の作法
イ わたしもやりたい!と思ったら、仲間を集める。
ロ twitterで打ち水やります宣言をする。(ハッシュタグは→#711uchimizu)
ハ 当日は、水道水を使わず、雨水やお風呂の残り水を用意。
ニ 浴衣を着て、手や柄杓で水をまく(打つ)。
ホ 涼しい風を感じる。感じたら、Twitter、Ustream、
  Youtubeでみんなとシェアする。
ヘ 全国の大学生と打ち水を通じてつながる。
ト みんなの打ち水写真を本部に送って、打ち水絵巻を作ろう!

全国大学一斉打ち水大作戦のブログ-711全国大学一斉打ち水大作戦チラシ


◎お問合せ
全国大学一斉打ち水大作戦本部
Web : http://ameblo.jp/711uchimizu/
Email:711uchimizu@gmail.com (担当 河野、津谷、森川)

さあ、みんなも打ち水に参加しよう!
みなさまのご報告、すてきな打ち水写真をお待ちしております。