RAUMのレッスン、販売する石けんは
コールドプロセス製法(冷製法)で作っています。

コールドプロセス製法とは、

加熱せず、
低温でゆっくりゆっくり石鹸にしていく作り方で
オイルの成分を壊しにくく生かすことができます。




油脂+水+水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)


化学反応を起こして固形石けんになります




たったこの3つを混ぜ合わせるだけ

工程はとてもシンプルです
  



おまけに

この3つを合わせることで
天然のグリセリン(保湿成分)が自然発生する

これも嬉しい魅力のひとつです




使うオイルや、ハーブなど、
目的に合わせて組み合わせ
その使用感もさまざま
 

香り付けも自分好みに配合できるのです^^

そして、石鹸づくりには欠かせない
水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)は、
劇物指定されているもの



これがあるがために
石けん作りを躊躇される方も
 


事実、私がそうでした笑



きちんと注意事項を守れば安全
なので安心してくださいね

コールドプロセス製法の石けんは
作ってから使う日まで、1か月以上待ちます



石鹸を強アルカリ→弱アルカリにしていく、

 熟成とよく言われていますが、 

あと乾燥のための期間です


1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月・・・


置けば置くほど 石鹸は、熟成され

マイルドになり、水分が飛び、

固く変化していきます




使える日を待って並んでる熟成中の石けんは
何だか可愛い



アロマの香りもほんのり♩










自分で作ったものを使える安心感と満足感
二度と同じものは作れない奥深さ


作りたいように作る楽しさ





初めての方も、全く心配いりません



▪︎自然なものが好きな方
▪︎作ることが好きな方
▪︎肌悩みがある方
▪︎何を使ったら良いか迷っている方
▪︎どんな感じ?試しに作ってみたい方





ぜひ一度
体験してみてください^^