こんにちは。

なのまるですショボーン


気付けば前のブログから3週間近く(笑)


報告する事が少ない&仕事が忙しくてブログに向き合う時間が取れませんでした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)



そしていつの間にか、住友不動産のカテゴリーでもこれからお家を建てる方などの新しいブロガーさんが増えていてビックリですびっくり


素敵なお家が多くて感心するばかりです照れ



さて、久々のブログですが


今回は前回発覚してしまったはみこん(隠しきれずにはみ出てしまったコンセント)対策です。


まぁ、対策なんていう大袈裟な事をいっていますがタイトルの通りホームシアターを置いて隠しただけです(笑)





結婚と同時に購入したPanasonicのTVですが、
予算の関係で価格第一、画質第二で購入した結果音質が超絶怒涛の悪さでした…


で、その時からホームシアターが欲しかったので新築と合わせて購入する事にしました。


色々悩んで悩んで、ソニーにするかはたまたPanasonicか…
予算上げたいけど許可下りないし…

で、最終的に

音に関して初心者だからまずは安いので、次に金かけたろ!!

と思うようになり
選んだのはこちら

{3FF04D56-687D-4DB3-8B08-041BACA2A869}

PioneerのHTP-SB760


見た目に拘る為にバータイプを選択しました。

次に響き的に5.1chが良かったので行き着く所がコレっちゅう訳です。


2014年発売なので1世代前の機種ですが、その分安く発売時の6割くらいで購入したかな?


それでもBluetooth機能が付いているのでスマホや音楽再生プレーヤーでBluetooth機能が付いていればホームシアターで手軽に聞くことが可能になります。

しかも両端のサイドスピーカーは取り外し可能でいざとなれば人を包み込むような配置も可能に‼️


こんな感じで使い勝手の良い機種になっております。。

肝心の音質も素人的には上出来✨
何より低音が出るのが素晴らしいです。


自分の大好きなアベンジャーズ エイジオブウルトロンという映画を見てみましたが、
家が揺れそうな勢いでした(笑)


設置した写真がこちら⬇︎

{844DC2DA-5B7A-4E74-8758-E617EB4A8BF5}

{E8A833DB-BDBB-409F-8938-FEDAEB954C0A}



今日は以上です!


現在外構工事中なので、その様子もブログに出来たらいいなーと思っています✨



ところで、固定資産税の調査に未だに来ないのですがそんなもんでしょうか?

大体どれくらいで来られるのか、教えてくださいまーせーm(._.)m