マザーカート
マザーカート
Sevenだけなら全然軽いので、抱っこして移動できますが・・・
shellちゃんは・・・重い![]()
ので、2ワンズ
を乗せられるストローラーを探していました。
先月決まったので、今は到着を待っているところです
アメリカには↓このタイプばかりで・・・
怖がりのSevenは、MAMAの顔が見えないと嫌がります![]()
日本で今とっても人気のマザーカート
色々なブロガーさんがご愛用されていて、お友達も便利といっていた
こちら↓
ハワイへ到着するものとはデザインなど、ちょっぴり違いますが・・・
こんな感じの、素敵なマザーカートです
ピクニック@Kakaako
SEVENmamaの日記
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
今日は:゚£ονё+゚:。 お友達と3人でピクニックへ行きました(。μvμ。) 

もちろん可愛いSeven&shellも一緒です
ポットラックなので、皆で色々持ち寄りました

ゴーヤちゃんぷる~・から揚げ・サンドイッチ・サラダ・ちらし寿司・ピーチ・マラサダずっと、走りまわる2ワンズ・・・

クローゼットで眠っていた
マーサのピクニックバスケットやっと大活躍(o・_・o)

私は自分から、お友達をなかなか誘えない性格・・・・・意外に

それなのに、仲良くなったロコガールの子は私を色々誘ってくれます
今度は私から誘って、ランチやお出かけしたいな~(+●Oωo人) 

流行・・・BAG
小学校の頃、バレーボールといえば・・・MIKASAだったんです。。。
そのMIKASAのBagが、高校生に人気
って・・・
って・・・Yahooニュースに出ていたので詳細を見てみました。
仙台の高校生に人気だそうです

1枚630円
ECOの時代だからなのでしょうか~?
河北新報社
ニュースに、Bagの写真が記載されていました。
この記事読んだら、ちょっと面白かったです。高校生って、流行りを作るのが得意なんですね
Naturally Hawaiian Gallery & Gifts
1つ前の記事「ラビットアイランド」でご紹介した本、コチラで購入

この本を書いたPatrickChingさんのお店。
Patrickさんの本や絵画が、置いてあります。
本には、サイン入り
なんて、イカしたサービス有りでした( ´艸`)
なんて、イカしたサービス有りでした( ´艸`)ボク ちゃんと、いい子で
お外で待ってたよ~
で、お隣のMEL'S Marketへ寄って・・・・・・・みたり・・・・・・・
ラビットアイランド
SEVENmamaの日記
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
昨日はファミリーで、思い出のラビットアイランドのあるマカプウ地区へ行ってきました

ハワイカイを越えて・・・
ラビットアイランド発見

ラビットアイランドを初めて見たのは18年前。。。
その頃は興味さえ出なかったのに、今は何故ラビットアイランドと呼ばれるの?
と、とても気になる。。。
全く「うさぎ」に見えない・・・けれど。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
ラビットアイランドと呼ばれています。本当の名前はMANANAアイランドらしい・・・・・
このあたりは、本当きれい
沖縄の最北端・辺戸岬(へどみさき)を思い出します
じ~んときちゃう。
このあと、立ち寄ったギャラリーで見つけた本
ラビットアイランドの伝説が書かれているんです
昨夜は、読みながらウトウト寝てしまいました。。。
今夜は残りを、全部読んじゃうんヾ(´∀`*)ノ ダーッ!!
ラビットアイランドには・・・
本当にウサギが住んでいたそうです


今宵も1ポチ応援お願いします










メイドイン ハワイ

ポチお願いします
ノスタルジック?とってもいい感じの、地元密着型スーパー


