今晩は。
スーパーけいたです。
みんなの思い出の詰まったアルバムってある?
俺はあるよ。
実家に帰れば、産まれた時のアルバム。1988年1月7日。お袋のお手製の枕、シーツ、掛け布団に包まってる猿みたいな俺。
保育園の頃のアルバム。
この時のお遊戯会で、入場前にみんな緊張してる中、俺は1人で笑顔で練習してる写真。いざ本番になるとみんな一生懸命踊ってる中、練習で飽きてしまったのか、しゃがんて笑顔で石ころで遊ぶ俺。
小学校の頃のアルバム。
初恋を迎えたり、初めてCD買ったり小1と小6では顔つきが変わったり。
中学校のアルバム。
この辺から家族と写るのが恥ずかしくなって友達と写ってる写真が多くなる。でもその頃の友達は今でもマブダチだったり。
高校の頃のアルバム。
こっから家族との写真は皆無。
自分でカメラを買って、悪友達と思い出作り。この頃は思い出を作ろう!って思ってもいないのに、今となっては素敵な思い出のばかり。
そして社会人になってのアルバム。
ここから7!!のメンバーとの写真がグッと増える。初めてのライブ。初めての県外遠征。初めての雪。初めてのレコーディング。そして初めてのツアー。
今、思い返しても素敵な思い出の一ページ。
そして、その時聞いていた音楽も、匂いも、気持ちも、写真を見ているとフラッシュバックしてくる。
とても優しい気持ちになるのはなぜだろうな。
きっと素敵な友達、音楽、家族、そしてその当時に好きだった人など、全てはきっとリンクしてるんだと思う。
その中の一つでも思い出したらその時の全てが自分の中で蘇る。
そして2013年3月6日に新しいアルバムを出せた。
今までのアルバムは写真として視覚的アルバムだったのに対して、今回のアルバムは音楽としての聴覚的アルバム。
13曲で時間にしたら1時間足らず。
でも、一曲一曲にいろんな思い出が詰まっていて、今でもその曲を聞いたらその時の思い出が鮮明に蘇る。
楽しかった時や、辛かった時や、大好きだったあの娘と朝までドライブした時など。
素敵な思い出だ。
ドキドキを買って聴いてくれたみんなにも、思い出の一ページとして俺らの音楽が心に残って欲しいな。
下手くそで不器用な音楽だけど、きっとみんなに届くと思う。
俺ら4人とも下手くそで不器用な人生を送ってるから笑。そのままの俺らだと思う。
器用だったら音楽の道に進んでないよな笑。
だからこそ伝わるものもあると思う。
器用に生きてる人なんて少ないと思うし。
これを聴いてドキドキして欲しい。
数年後に久々に聴いて、「あの頃はこんな感じだったな~。」って思い出してまたドキドキして欲しい。
7!!最初で最後の1stアルバム。
ドキドキ
あなたのアルバムにしてください。
あなたの思い出にしてください。
ん~今日も臭いね!
福岡桜
けいた