留学するとなると、
問題なのがスマホですよねゲッソリ


Wi-Fiレンタルは高くて長期間に向いてないのがネックです。


そして留学前に先輩に教えてもらったのが、
JKモバイルです。

JKモバイルはソウル新村にあって、

地下鉄2号線신촌역(新村駅)4番出口をでて直進、TOMNTOMS COFFEEがある建物のエスカレーターをひたすら降りて、地下2階の奥にあります。


日本人のスタッフさんもいますし、オーナーさんも日本語がぺらぺらなので安心です🙆


パスポートのみで契約可能で、本人認証などをしたい場合、外国人登録証を発行してから契約更新(SIMカード入替)が必要です。



SIMロック解除がしてあるスマホを持っていればプリペイドSIMのみの契約も出来ますが、

大体のスマホはロック解除できなかったり、韓国製のSIMを入れて日本製に戻すとデータが壊れるとか、何が起こるかわからない不安もあるので、

店内のショーケースにある中古スマホの購入をおすすめします❤

わたしもGALAXYを購入しました。
中古ですが使用期間が半年以内だったり割と綺麗なものが多いです!



GALAXYもiPhoneもLGも、種類豊富に揃っているので、自分の予算や用途を伝えて選びましょう~ニコニコ



最初にまず電話料金チャージをして、そこから電話代(かけた分だけ)や基本使用料(1日165ウォン)がひかれていきます。

さらにモバイルデータ料金は、
500MB 8,800ウォン
1GB 14,300ウォン
2GB 19,800ウォン

30日間以内に使い切る形です。
30日以内にデータ量が全てなくなってしまったら、その時点でまた新しくモバイルデータチャージをします。


モバイルデータチャージは、最初にチャージされている電話料金からチャージすることもできます。

freeTのホームページから、


この画面で、一番下は현재 잔액으로 충전(現在残高からチャージ)を選択します。


また、そもそもの電話料金がなくなってしまった場合は、まず電話料金をチャージします。

契約の際に渡されると思いますが、銀行口座に振り込みするのが一番楽かな?と思います。


韓国の銀行口座がなくても、銀行窓口に行って送金の手続きをすればOKです。


送金の手続きは、銀行入口に手続きの用紙があるので、송금(送金)と書かれたものを探します。わからなければ、立ってる銀行員さんに「송금을 하려고 하는데요」とか言えば一緒にやってくれると思います。


自分の名前(英字パスポート)と振込先の口座銀行(하나은행とか)、口座番号、口座名義、振込金額を記入して窓口の番号札をとって、
窓口で金額を渡せば終わり!


韓国の銀行口座がある方はATMに行き、
송금→相手の銀行→口座番号→金額
の流れで送金が出来ると思います。


送金ができたら、カトクや電話でJKモバイルに連絡して、チャージしてもらいます🙆



私は寮のWi-Fiがよくなくて頻繁にLTEを使ってしまって、すぐにモバイルデータがなくなるので、30日で2GBでは足りないです(笑)

最初にチャージした10万ウォンはもうとっくに使い果たして、電話料金をチャージしながらちょこちょこモバイルデータをいれています。


忘れがちなのが基本使用料で、毎日165ウォンずつ電話料金からひかれているので、それも考慮しながらチャージする必要があります。



コネストさんに掲載されている情報が最新かと思うんですが、中古スマホを購入して最初に9万ウォンチャージするとプラス1万ウォン分と充電器、SIMカード代、スマホケースがプレゼントだったり!

わたしも貰いましたニコニコ



JKモバイルは何よりも日本語で契約ができるのが安心なので、ぜひ留学に来たらまずJKモバイル行ってみてください💪


読んでくださりありがとうございました❤
読者登録やいいね!よろしくお願いします✨

Instagram→michan0718