一昨日、昨日とKelly SIMONZ's Rising Force Session Bandの一員としてのライブでした!
台風により天候が悪い中、足を運んでいただいたお客様には、感謝以外に何も浮かびませんm(_ _)m本当にありがとうございました!
特に福山編は、台風接近ドンピシャでしたが、主催の宮田さんとケリーさんの想いにより開催に。来られなかった方もおられるでしょうが、この決断もありだったと思います。(OAのARK REACTORもキャンセルの決断をせざるを得なかったのは悔しかったはず。次の機会にはガッツリやろうね!)
演目表(両日共通)は
1. Rising Force
2. Liar
3. Queen In Love
4. Far Beyond The Sun
5. As Above So Below
6. Motherless Child
7. Fire
8. Fury
9. Trilogy Suite Op.5
10. You Don't Remember I'll Never Forget
11. I'll See The Light Tonight
Encore
12. Now Your Turn
Kelly SIMONZがYngwie Malmsteenをおもくそ弾きまくる“バンド”というコンセプトに寄せていけたんではないかと。「即席に見せないバンド感」というお題もケリーさんよりいただいてたので、それも意識しつつ。イケてたんでしょうかね?
たぶん“Trilogy suite Op.5”の時かな。ちょっとうれしい画像w。
個人的には、「Torilogy」アルバムにおける、Yngwieのベースの音、ビブラートをかなり意識してました。
それと、前日リハの中の流れで、ベースペダルあったら、ケリーさん使うてくれんじゃね?と思い、持ち込んだのも正解じゃったんじゃないでしょうか!
ケリーさんの音を(ステージ上で)浴びるのは気持ちよかったですわ~(^^)
前回も感じましたが、また何か一つHPが上がったような気がしてます。気のせいで終わらんようにせねばじゃけど。。。
楽しくも勉強になる2日(3日かな)でした。。。
倉敷での対バンしていただいた、“欧州”、”METAL FORCE”、”OVERCLIFF”の皆様、無理を聞いてくれたREDBOXスタッフの皆様、福山の対バン“HIGH is COOL with LADY SIMONZ”、福山MUSIC FACTORYスタッフの皆様、宮田さん、Misaさん、大変お世話になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
しかし、すでに少し気が抜けとるwww