自己肯定感低い私が私らしく居るための『わたし日記』 -2ページ目

自己肯定感低い私が私らしく居るための『わたし日記』

皆さん、自己肯定感って言葉は知ってますか?

自分を認めてあげること、肯定してあげることってとっても大切なんですって!

普段は無口なので、ここでは言いたいことを言わせていただきます。妄想も時々入ります。

あなたがもし、小学3年生に戻ったら

「将来の夢は○○です!」

なんていいますか?


先日小1〜小3の子たちに聞いたら

・獣医さん(犬、猫が好きだから)

・お医者さん(お給料がいいから、ご両親がお医者様)

・不良(?)

・キャビンアテンダント

・普通の会社員

など。


男の子って夢がないなー😂


私は小学生の時に先生になりたいと思っていたんです!


勉強が得意って訳でもないし

大好きな先生がいた訳でもない

子供が好きな訳でもなかったのにね!


でも30年近くたった今、

実はそれが突然叶ってて。



休みが多くて、お給料も良い、

大人なら誰もが知ってる会社に

転職したけど


結局、今、収入は1/50になったけど

会社員時代より全っ然楽しい

ストレスフリー


嘘でも、ダサくても、小さくてもいいから夢は持っていたほうが良い思う飛び出すハート


こんな人生歩みたい

こんな仕事してみたい

大好きな○○に囲まれて一生を過ごしたい


私は某東南アジアの国を顧客にサービス展開、

その国と東京、静岡を自由に行き来しながら次の10年を過ごす!と決めています。


その為に今できることを準備中!