おっちゃんの手ほどき・4 | そして、今も…

おっちゃんの手ほどき・4

皆が帰った後の、ガランとした事務所。

5分したら、丁度5時になるので、そろそろ私も家に帰ろうかな、と思っていたら、いきなり戸が開いて、

「奥さん、こんばんは~」

と誰かが挨拶した。

振り向くと、魚屋のおっちゃん。

「あれぇ?どぅしたん?今日は月曜日やのに…」

そう、おっちゃんの来る日は、毎週火曜日と金曜日に決まっている。

「それが明日、臨時休業なんで、今日寄ってみたんよ。朝も9時過ぎに来たけど、おらんかったな?」

「ああ~、今日はおっちゃんが来る日じゃないけん、散歩に行っとったんよ」


お魚は、もう、太刀魚とハギと牡蠣と蛸しか残ってなかった。

牡蠣は先日食べたばかりやから、太刀魚を買うことにした。

それと、蛸好きの夫に買いたいと思いつつ、高いので今まで買ったことがなかったんだけど、1200円にしてくれると言うので、奮発してこれも買うことにした。

「ゆで方は、お塩でぬめりを取って、お水の中にちょっとお酢をたらしてするんやろう?」

と聞いた。

ズッとズッと前に1度だけ、調理したことがあった。

その時、母に教えてもらったから…。


ところが意外や、おっちゃんの手ほどきは、そうじゃなかった。

「違わい、塩じゃないぜ。ぬめりは片栗粉で取るんやがな」

「へっ?片栗粉?」

「そうよ、片栗粉ぜ。塩はいかんぜ。それでぬめりを取ったら、水で洗って、頭も足もバラバラにするんよ。丸のままやと、時間が掛かるけんな。そして1合くらいの酒で湯がくんよ。少ないけん、鍋ごとあおりながら、湯がくんぜ」

「へぇ~、そうなん?分かった!」

おっちゃんが帰った後、忘れんうちに早速取り掛かる。


そして、今も…-おっちゃんの手ほどき・4 あっ!その前に証拠写真。

水気が落ちたらいかんので、夫にお風呂場まで足を運ばせて、ポーズを取ってもらう。

いつもなら、面倒くさそうにブツブツ言う夫だが、急遽、好物の蛸料理が食べられるとあって、文句も言わずと、お風呂場で蛸をぶら下げる。

気に入らないので3回取り直したけど、注文どおりに、「はい!ポーズ!」

(今、これを書きながら、1人で何回も吹き出しておりますわ)


それから、片栗粉でしごきながら、全身のぬめりを取り、水で洗うとバラして、お酒で湯がいた。







そして、今も…-おっちゃんの手ほどき・4 おっちゃんはお酒1合くらいと言ったけど、少ない感じがしたので、料理酒を300mlほどお鍋に入れて、まんべんに火が通るように、中でクルクルまわしながら湯がいた。

出来上がりの先っちょを味見したら、お酒以外何にも調味してないのに、絶妙な塩加減!!





そして、今も…-おっちゃんの手ほどき・4 夫の所望により、ぶつ切りの刺身。

急だったので、キュウリしかなくて、盛り付けはちょっと地味だけど…。

キュウリは待ちきれない夫が自分で切ったので、ちょっと不揃いであります。






そして、今も…-おっちゃんのてほどき・4 それと、大きめに切った天ぷら。

これも、付け合せの野菜は、キャベツのみで我慢してもらった。

何しろ、『おいしい物は、皆で分け合って!』主義なので、当然近くの2男宅にも、出来上がりの熱々を持って行った。

こんな時は、近所だとホントに便利だわぁ~。




夫、大満足!(≡^∇^≡)

私も、又1つ、覚えられて、ハイテンション。

こうやって書いておくと、忘れても大丈夫だしね。


蛸、本当においしかったです。

あっ!そうか、水っぽくなかったのは、お酒でゆがいたからか ヾ(@^▽^@)ノ