相撲健康体操 | 内藤堅志オフィシャルブログ「労働科学研究者 内藤けんしの"ちょっといい話かも!"」Powered by Ameba

内藤堅志オフィシャルブログ「労働科学研究者 内藤けんしの"ちょっといい話かも!"」Powered by Ameba

労働科学研究所 協力研究員。
第1種衛生管理者。
労働衛生・安全、技能伝承、ストレスを研究しています。成功、活躍した人を分析して「運」も研究しています!

ある、事情で相撲健康体操を再びしっかりと勉強、実践をしています。

相撲健康体操


本当は、ダメなのですが、相撲健康体操の映像を(DVD)つねにiPadに入れて持ち歩いています!

ビデオ

いま、非常勤講師のアルバイトをしている東海大学の授業でも、相撲健康体操を紹介しています。

実は、健康体操とはいっても、やり方次第では実にハードです。

先日、硬式野球部やラグビー部の選手に教えたところ‥‥
「けっこう、きついです!」
と言っていました。

やり方次第では非常に効果があります。




では、なぜ指導しているのか??

誰でも、指導できるのか??
指導となるとダメなようです。


実は、私、相撲協会認定の「相撲健康体操指導者資格」を持っています。
それも、認定番号はかなり若く「00004番」です。

免許

この写真、何とかしたいです(笑)

相撲健康体操、ヒップアップとバランス向上に効果があります。
一度、お試しを!!



白鵬のメンタル 人生が10倍大きくなる「流れ」の構造 (講談社+α新書)/講談社

¥950
Amazon.co.jp