半端ない暑さの中、

すみれさんの散歩拒否と食欲のムラがみられております。

 

 

リードもってお散歩行くよ~って近づくと。

 

 

すみちゃんいかな~い、って逃げます。。。。。。(汗

 

 

カーテンの中にもぐるすみれさん。。。。。

 

 

 

ごはんよ~、って呼んでも。

 

動かないので、抱っこしてご飯のとこまで運びますが、

 

すみちゃん、食べたくないってプイっと。。。。。。(大汗

 

(すみれちゃんの残ったままのご飯を狙って自分の分を食べ終わったそらとアナが猛ダッシュ!なので別室で食べるすみれさんです)

 

 

 

ムラ食いは以前からでしたが、続くと心配です。

 

そこで登場、すみれさんの好物、納豆君!!

 

毎日の食事に大匙1杯ほどの納豆を乗せまして、出しますと、、、

 

 

あらあら不思議!

 

すみれさん、ご飯めがけて走ってきます!

 

喜びの舞まで舞ってます!

 

食いつき方も全然違う!

 

残すことなくきれいに完食!やった~~~!

 

とりあえず、この方法で一週間、完食できて安堵しています。

 

 

 

すみれさんは心臓疾患を持っていますので

 

毎日のお薬が欠かせませんが、今までのところおうちでの生活で困ることや心配なことはありませんでした。

 

お散歩の距離が長くなるとはぁはぁ~息切れが出ますので、

 

抱っこしたり、歩いたりで無理なく散歩できていました。

 

まったりゆっくり落ち着いた生活の元では、特に病気を意識することはありません。

 

だけど流石の猛暑。

 

 

すみれさんが又お散歩行きたいって言うまで、朝夕にお庭に出るくらいで

 

しばらくお散歩中止でいいよね。

 

 

お庭に出たら、

 

ちゃんとチッチして、

 

 

テラスで入れてもらうのを待つ、おりこうすみれさんなのです。(お目目きらきら)

 

 

 

震災後熊本で保護されて一年過ぎて、

 

怖がりでビビりさんが

 

今ではすっかり落ち着きを取り戻し可愛い甘えん坊さん。

 

べったりさんではなく、アイコンタクトで交流を好みます。

 

見えるところに人がいれば安心なすみれさんなのです。

 

 

まったりと癒しの空気をまわりに漂わせながら

 

すみれさんの保護犬2年目の夏が始まっています。

 

 

そんなすみれさんの良さに気が付いてくださるご家族が早く現れるといいな。(≡^∇^≡)