NPO法人色彩生涯教育協会 (CLEカラー協会) 
認定講師 松野 香苗です✨

 好きな色 × 似合う色 を楽しみたい!
 色えらびに自信を持ちたい!
 自分のコトをもっと知りたい!

そんな方々を応援する教室キラキラ

tint color (ティントカラー) 

宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白



【 客観力を磨こう✨٩(ˊᗜˋ*)و 】
~ 実技の前にメイクの仕上がり感を学ぶ ~

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#パーソナルカラーアナリスト になりたい
生徒さんへお伝えする講座…
ブラッシュアップさせてもらってます😊
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

3月14日(日)✨4日目の後半から
21日(日)✨5日目の前半にかけては

高田先生が、新しい試みを
伝授してくださいました❗



実技の前に
メイクレッスンの回
を持ってきて



色えんぴつや、メイク用品で

今まで以上に

視覚・聴覚・触覚を駆使します。








五感を使って手を動かすと
理解が深まり




例えば
目の玉 👀 
にしても
個性が溢れ出ます。



秋タイプさんは、
深みを出すために
グッと塗り潰したり







春タイプさんは、
マンガに描かれる女の子みたいに
3個くらい白い丸を残して
キラキラ感を✨







夏タイプさんは、
砂嵐ふうに、ザザっと
横に薄く塗り ( 潤み目みたい )
お顔全体の
フワッとした仕上がり感✨







冬タイプさんは、
目の玉より少し大きめに
筆圧強めで塗り
目ヂカラ UP ⤴︎
( 白目を少なく )





他にも
眉毛アイライン
マスカラなど…
それぞれ
ポイントあります👍🏻




すると




📍メイクの仕上がり感が
診断のポイント📍


と、気付きも生まれて



同じフォーマットの
なのに、



「 この〇〇が
あなたの
魅力なんですよ~♡ 」



…というように
✨対面でカラー診断してるみたい
(人´∀`*)







驚くほどに
客観力が身に付きます。




















これは、視覚的なイメージが
つきやすいから




本人が人間性込みで創り出す

自分プロデュース

大いに繋がって行く訳ですよね。





人と人としか引き出せない!


AI(人工知能 ) や
ネット診断では
絶対にムリなのです❗️



ここで改めて、今後も
三属性 ( 色相・明度・彩度 )
の切り口から


🌈 色のプロとして
専門性を発揮して、

どんどん

影響を与えて行く側にならねば!と、

強く感じました。





突然のコッソリ 📸 ショット(笑)




さて、
このメイクの提案までが
お客さまへご提案する時の情報。



6日目からは、
いよいよ実践に入ります。


東洋人アルアルで、日本人は
👀目・肌・髪の明度範囲が狭いため
実際に顔うつりを見ないと
診断が難しいのが現実です。


だからこそ… 診断士は生涯❗
カラー布 🌈 通称:ドレープを
使い続けます👍🏻

テストドレープ選抜で
選ばれた
8色相 × 4シーズン= 32色✨



これを、〇〇そう(人´∀`*)とか
雰囲気診断はせず!
シーズン毎のポイント📍
( 特性や、メイクのキーワードなど)


✓どう見えるか?

✓どういう出方をしているか?


客観的に 診て行きます。




このように
最短で、3色を診て 15分で
結果を出します。


もし、競った場合があったら
今度はシーズンを変更して
①②を診て比較するので
もう少し時間を要します。


これは、2nd ( セカンド ) を
持つ可能性があるので
決して
恥ずかしい事ではありません。


そのまま、落ち着いて
診て行きます✨


お客さまを置いてきぼりにせず、
状況をお伝えしながら

一緒に⁎ᵕᴗᵕ⁎ )*です。

ココ❣️最大のポイント )




私がパーソナルカラーアナリスト
ホヤホヤだった時、
診断結果を出すことに必死で
ひとりで突っ走っていたような
気がします (*^-^*)ゞ


今はモチロン

そんな事は無いのですが、

改めて振り返ることができたし


真のパーソナルカラーアナリスト

としての学びをたくさん重ねて、

強い信念を持つことの大切さ

ひしひしと感じてます




所属する カラー協会


#客観力 #触覚 #視覚 #五感をフル活用 #自分磨き #自分プロデュース #メイクの仕上がり感は診断のポイント #気付き #人間性 #メイクの提案 #テクニックでは無い #資格取得講座 #npo法人色彩生涯教育協会 #CLE #cleカラー協会 #色を学ぶならcle #cleマルシェ #カラー #レッスン #カラー体験講座 #美色コーデイネイト講座