こんにちは (*^ー^)ノ
連休は、子供たちが自然教室に参加したり、お部屋の掃除をしたり、花火をしたり、常備菜作りに没頭したり・・・・と充実した時間を過ごしました (o*゜∇゜)o~♪
さてさて、本日は、やろうやろう・・・と思いながらなかなか出来ずにいたぬか漬けを始めました (●´ω`●)ゞ
保存食 |
我が家のぬか漬けは、マイキーの 「 ぬか漬け名人 」 の容器を使って作ります (≧▽≦)
現在予約販売のようです
ぬか床には、冷蔵庫で簡単に出来て、手入れも楽チンな 「 百年床 」 を使って作ります ♪
では、早速・・・・
百年床を2袋琺瑯の容器に入れます (*^ー^)ノ
ぬか独特の匂いはしますが、昔からあるぬかのキツイ匂いはないので、お部屋の中でも抵抗なく始められます ≧(´▽`)≦
そして、規定量のお水を少しづつ入れながら混ぜていきます (●´ω`●)ゞ
商品の裏に、規定量など詳しく書かれています☆
混ぜる作業が、何とも言えず気持ちいいんですよ~ ( ´艸`)
ひんやり冷たくて、子供のころの泥んこ遊びのようでして・・・・(;´▽`A``
お水は規定量よりも少し少な目にしています***
きゅうりなど、水分の多い野菜を漬けることが多いので、すぐにぬか床がゆるくなってしまうのです (´_`。)
新鮮な野菜で作るのが1番!!
そして、あっという間に完成 (〃∇〃)
材料も、百年床とお水だけなので、気軽に始められます ( ´艸`)
早速、実家からもらった大量のきゅうりを消費すべく、きゅうりのぬか漬けを漬けていきます ≧(´▽`)≦
いぼいぼがたくさんの新鮮なきゅうり
旦那さんは、塩とマヨで早速食べてました
水分をたくさん含んだみずみずしいきゅうり ≧(´▽`)≦ 確かにそのままでも美味しいです
半分にカットして、塩を軽くパラパラ (*^ー^)ノ
きゅうりに揉みこんだら・・・・・
ぬか床に入れていきます ( ´艸`)
入れ方などは特になく、適当にぬかに埋もれさせていくだけ・・・・笑
最後に水分を溜めておくためのものをセットして、完成~ ヽ(゜▽、゜)ノ
ぬか床は、作ってすぐは塩辛いので、夜漬けて、翌朝取り出して塩加減が丁度いいです
冷蔵庫に入れてます ≧(´▽`)≦
なかなか大きいので、場所も取りますが、可愛いマイキーのイラストが冷蔵庫を開けるたびに癒してくれます ( ´艸`)
冷蔵庫に余裕のない場合は
少し小さめのLサイズもあります (マイキーが付いてないのは残念ですが・・・)
翌朝・・・・・・
美味しそうに漬かったきゅうりのぬか漬けが完成しました (*゜▽゜ノノ゛☆
朝ごはんに美味しく頂きました
ひょうたんの豆皿、毎日大活躍です
もちろん、今の時期は美味しい夏野菜がいっぱい ≧(´▽`)≦
きゅうり以外にも、茄子やみょうがも美味しいんですよね~
食欲の出ない暑い毎日が続いていますが、さっぱりしたぬか漬けで健康的に乗り切りたいです(*^ー^)ノ
野菜のおかず |
では・・・・・・(●´ω`●)
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございます ☆
下のアヒルさんをクリックして頂けると更新の励みになります ≧(´▽`)≦
↓
※クリックして頂けると、ポイントが入り ブログ村のランキングに反映されます。
毎日たくさんの応援クリック、感謝致します。