経済院長官です。こんばんは、本日はエネルギーの矛盾についての講義です。一般的に“参加エネルギーが合意形成につながるか?”といった意見を、どのように思いますか?意思の形成になりますか皆さん?例えば、皆さんが今考え事をしていたとします。何か思い浮かんだことを実現に移そうとしたとします。そしたら仲間とか予算とか手段とか考えますよね?友人といたらついつい話し込んだりして、あれこれ会話しているうちにどんどん時間が過ぎていきますね。自己実現はそういった中でそれぞれの立場や意見に影響されながら考えていくものなんじゃないでしょうか。参加すること、ましてや参加エネルギーが何か自分の努力とは無関係に自己実現につながるはずはありませんよ!