三人の娘(小学生・未就学児)、夫と5人で暮らすお酒と甘いものが大好きな40代主婦です。

 

低収入ですが、節約、投資、ポイ活を駆使して教育資金子ども一人1000万円貯めるのが目標。

 

2022年から積み立てNISA・ジュニアNISA開始

 

・はじめましての方はこちら→プロフィール

 

これまでのアメトピ掲載記事一覧

 

2022年 子ども3人ジュニアNISA開設

 

ポイ活で毎月 どれくらい稼げるか実績公開

 

お取り寄せもできる絶品スイーツたち

 

ミールキット初体験 高くて無理だった話

 

こんにちは☺️

 

久々の更新です🙂

 

バレンタイン終わりましたね👌毎年、義兄には普段食べないようなちょっと豪華目のスイーツを郵送していますニヤリ

 

去年までは京都  宇治の伊藤久右衛門のスイーツを送っていましたニコニコ

 

それが大好評乙女のトキメキだったんですよウインク誰にって?

 

義理兄ではないですよえー  義理兄の奥様  義理姉に大好評だったんですよキラキラ

 

この義理姉は、とにかく怖いんですよ   別に普通に話すのは全然いいんですけど、ふと真顔になったときの顔とか義理兄に対する発言とか

 

最大に怖いと思う理由は私が作った料理を一回も美味しいと言ったことがないんです  いつも無言ですガーン

 

正月や盆に我が家に義理姉や義理兄が集まり私が手料理をふるまうんですが、本当に信じられないくらい料理に対するコメントがなくて、黙って食べるんですよキョロキョロ普通、美味しかったよ~とか社交辞令でもいいませんか?いつもビビりまくってますガーン

 

話が長くなりましたがそんな義理姉が大絶賛だったのが伊藤久右衛門ですラブ↓↓

 

 

 

 

伊藤久右衛門のスイーツも好評だったのですが、今年は変えてみよう!と思ってスマホで検索

 

贈り物だし、義理家族に渡すものだし、失敗したくないな~と思ってレビュー読み込んでレビューが件数が多くていいもの!と思って選んだのが本場  北海道のルタオのチーズケーキですラブラブ

 

北海道には3回くらい行ったことがありますが、ルタオのは食べたことなかったんですよね~キョロキョロ

 

北海道のチーズケーキ?どこにでも美味しいチーズケーキ売ってるわい  わざわざ北海道で買わなくても~

 

はっきり言ってなめてました!

 

贈るものだし、自分も食べて味確認しとこう!ってことで(ただ甘いもの食べたいだけとも言うニヤリ)、今回は自分用にも贈るのと同じものを買いました

 

いざ開封!こんな感じで入ってますキラキラ

 
 
重厚感のある木箱に入ってます
 
 

 

 

チーズケーキにフォークをさすと、フワッ ありえないくらいの柔らかさ

 

恐る恐る一口  口に運ぶと衝撃が走りました

 

あり得ないくらいの美味しさよだれ  チーズの濃厚なことといったら  スポンジのふわふわ感といったらラブバイバイ

 

思い出すとまた食べたくなってきました目がハート

 

これね、私、2日ほどかけて一人で食べてしまいました~キメてる やってしまいました

 

娘達はケーキが嫌いですが、夫にも一口もあげず

 

授乳中赤ちゃんであることや体重が非妊娠時では生涯MAXに近づきつつある罪悪感を忘れるくらいの勢いで食べてしまいました

 

こちらです↓

 

 

 

奇跡の口どけ!まさしく奇跡ですおいで拍手

 

これケーキの他にもう1点選べるんですが、写真右真ん中のプリンにしました。

 

こんな感じです

 

 

 

これがまたまた絶品でした!プリンの常識を覆すお上品なお味で甘過ぎず、何個でも食べられる勢いでしたラブ

 

肝心の義理姉の反応ですが、ノリノリ絵文字LINEが届き、何とその日のうちに解凍を始めたそうで食べる気満々で気に入ってくれたみたいでとりあえずほっとしていま。ニヤリ

 

ルタオ、私にとっては高級なので頻繁には無理だけどまた食べたいな~

 

今度はホワイトデーのお返しが楽しみですおねがい

 

読んでいただいてありがとうございました😊

娘達の誕生日プレゼントに贈ったもの

 TODAY'S
 
子ども達の誕生日プレゼントを年齢別にまとめました

 

 

 

 

こどもちゃれんじ 毎月の教材のレビュー

 

こどもちゃれんじを継続しています(長女、次女は1歳くらいから小学校入学まで) 口コミをまとめました照れ

生活習慣も身に着けられたり、ワークでお勉強をしたりと幅広く学べるのでおススメですニコニコ

 

こどもちゃれんじぷち(1,2歳向け)
こどもちゃれんじぽけっと(2,3歳向け)
こどもちゃれんじほっぷ(年中さん)
こどもちゃれんじすてっぷ(年中さん)
こどもちゃれんじ 手続き