三人の娘(小学生・未就学児)、夫と5人で暮らすお酒と甘いものが大好きな40代主婦です。

 

低収入ですが、節約、投資、ポイ活を駆使して教育資金子ども一人1000万円貯めるのが目標。

 

2022年から積み立てNISA・ジュニアNISA開始

 

・はじめましての方はこちら→プロフィール

 

これまでのアメトピ掲載記事一覧

 

2022年 子ども3人ジュニアNISA開設

 

ポイ活で毎月 どれくらい稼げるか実績公開

 

お取り寄せもできる絶品スイーツたち

 

ミールキット初体験 高くて無理だった話

 


 

前回のお話の続きですニコニコ

 
長女3歳の耳垢をとってもらうために耳垢を柔らかする薬を入れて、いざ、耳鼻科に行ってきました‼真顔
 
待合室にいると診察室から子どもの泣き声がえーん
不安そうな長女の顔ガーン
 
いざ、名前を呼ばれ診察室へランニング
 
診察台に私が座り膝の上に長女を座らせるため1歳次女を看護師さんに抱っこしてもらうと、、
 
次女、まさかの大号泣😭😭😭💦
 
その泣き声を聞いて長女の表情も曇りがちにガーン先生「まずは機械は使わないから、お耳見せて爆笑
長女、両耳を手で塞いで、泣き出す笑い泣き
次女も絶賛 号泣えーん
先生、看護師さん「両方、泣き出しちゃったね。今日は無理そうかな〜」
私(心の声)「えーガーンここまでくるだけで大変やったのに❗お願いおーっ!
 
相変わらず二人とも大号泣😭😭😭💦
長女もパニックとなり、、
 
結果、先生には一切耳を触らせることができず本当に耳を機械も何も使わず黙視?
してもらい、
先生「あー。耳のなかにゴミいっぱいあるねキョロキョロ
私の心の声「それはわかっているんですショボーン
 
 
最後に先生「まあ、お母さん、
耳垢では死にませんから❗少々ほっといても大丈夫です照れ
 
年内にもう1回見せてくださいとのことで、なんと診察料はいらないと言ってくれました笑い泣き
 
先生いわく、綿棒で耳そうじをするのはかえって奥に押し込んでしまうことがあるらしく、よくないそうです。
 
母としては早く耳を綺麗にしてあげたいし、私の耳そうじの仕方が悪くて娘に耳に対するトラウマをつくってないかとか、中耳炎も耳を中まで見せてくれないしとか色々悩みはつきませんゲロー
 
ママさんたちはどうやってお子さまの耳そうじをされていますか?キョロキョロ
 

 

娘達の誕生日プレゼントに贈ったもの

 TODAY'S
 
子ども達の誕生日プレゼントを年齢別にまとめました

 

 

 

 

こどもちゃれんじ 毎月の教材のレビュー

 

こどもちゃれんじを継続しています(長女、次女は1歳くらいから小学校入学まで) 口コミをまとめました照れ

生活習慣も身に着けられたり、ワークでお勉強をしたりと幅広く学べるのでおススメですニコニコ

 

こどもちゃれんじぷち(1,2歳向け)
こどもちゃれんじぽけっと(2,3歳向け)
こどもちゃれんじほっぷ(年中さん)
こどもちゃれんじすてっぷ(年中さん)
こどもちゃれんじ 手続き