ご訪問ありがとうございます。

 

【愛知・名古屋】パーソナルカラーとハーバリウムのくつろぎサロン『+Fプラスエフ』

 

着付のお稽古に、またまた行ってきました。

今月は週イチで行っております。

遅れてるのでね笑い泣き

 

今日は留袖の着方をやりました。帯はもちろん二重太鼓。

 

民族衣装文化普及協会の方針として、「鏡を見ずにどこでも着られるようになる」ことがあります。

なのでお稽古中も鏡は使わないのがスタンダード。

「鏡を見ずに着るなんて、できるかな?」と最初は不安でしたが、もうずいぶん慣れてきました。

着ることが全然難しく感じなくなって、すんなり着られるようになってきた。

そういう変化が嬉しいです音譜

とっても奥が深い世界なので、私はまだまだ入口段階だけど、それでも少し成長したかな??

 

着物でお出かけが楽しい季節なので、どこか出かけたい~

 

 
行きたいなぁ。
子連れだと無理な感じするけど、こんな風におでかけしたい。
 
 

さて、留袖については、今回初めて着たけど、重い!!

知らなかった~

比翼があるだけで、薄い布一枚増えるだけですごく重たく感じる。

 

結婚式のときとか、お母さんとかおばあちゃんが着ていたけど、もしかして重かったのかな・・

おばあちゃん、大変だっただろうな。

なんだか裏事情を知った気がしました。

 

着方自体はほとんど同じなのですが、私は衣紋を抜くのがどうにも下手で、思いっきり抜けないです。

礼装はしっかり衣紋を抜かなきゃなんだけど、半襟も固い襟芯付き半襟を使っているので、衣紋も形状記憶されているのかというくらい、抜き加減が下手です笑い泣き

そう思って襟を見たら結構汚れてきてたので、そろそろ外して洗おうと思い、持って帰ってきました。

 

半襟つけ・・というか、お裁縫が苦手です。

めんどくさいとも思っています。

これも、着物を着るにあたってのハードルになってると思う汗

 

でも、着物を着るのがすんなり着られるようになってきたのと同じように、半襟つけも苦手意識がなくなっていけたら嬉しいな音譜

そう考えると、チャレンジするのがとっても楽しくなるラブラブ

やってやるぞ~グー

 

 

■くつろぎサロン+Fプラスエフ