やっぱり脊髄反射みたいに、ずるい!的な発言するの出てきたねぇ…
なんでも給付が良いとは思わないけどね…
でもね…
今回みたいな時に納税が!
とか…
労働問題の時に社畜が!
とか言うのが出てきて、それが面白いくらい10〜30代程度なんだよね。
それらを見て思うのが、言う程納税してる?
言う程働いてる?
親や親族が納税していたとしても、それは君達には関係ないよ。
20代そこらなら、まだまだ他人の収めた税金からの社会保障の恩恵が優ってる年齢だよ?
個人的には、その程度じゃ少ない!安!って思うけど、自分の稼ぎから3千万程度は消費していて、その上で納税云々と発言して欲しい。
今現在納税出来る立場にいない人に対して、10〜30代の人が今納税している立場と発言するけど、明日身体障害になり納税出来なくなる…そんな可能性は否定は出来ないよね。
否定出来るとしたら、どれだけ脳内お花畑だよ?って思う。
そうなってしまったら、産まれて死ぬ迄、他人の税金の恩恵を受けることになる。
この先の納税なんて、取らぬ狸の皮算用。
ちょいちょい思うんだけど…
税による社会保障は平等であるべきで、それに対する不満は総納税額の高い順に優先順位を付けても良いのでは?って思う。
そして、これで、じゃあ非課税世帯に給付をやめるから、減税もやめる!
そんな話になったら、やっぱりずるい!と怒るんでしょ?
噛み付く相手が間違ってるんだよね。
前回の選挙で、どこに投票した?
まさか選挙不参加とか言わないよね?
今の不満をぶつけるのは、次の選挙以外ありません。
今不満があるなら、先ずは現与党を野党にしましょう!
話はそれからです。