故郷へのお土産を買いに、開店待ちで某ショッピングモールへ
お土産は、こっこ8個入り
うなぎパイ12本入り
「これを宅配便で送る事できる?」
そう聞くと、OKとの事。
「じゃあねぇ…
それをセットにして、30セットで。
紙袋は30枚で良いです。」
『えっ?…すいません、今店頭に在庫はそんなに…』
「明後日中に千葉県に送れれば良いのだけど…」
『ちょっと問い合わせますね。
お待ちください。
お客様大丈夫です。』
良かった♪
さてお支払いは7万円ちょい超えくらい?
『あの…お客様…送料入れますと、69000円程なのですが…宜しいですか?』
「あれ?安くない?大丈夫?」
『こっこの方はメーカー直送に成りますので、オンラインショップの様に送料無料に成りますので、ですので別々に届く形になりますが、宜しいですか?』
「あぁ成る程。
助かります。
じゃあ現金で払いますので、会計はここで良いのかな?
会計お願いします。」
で…
レジに7万円渡していると、事情を知らない別の店員の子が商品の用意の手伝い?とかしにレジ脇に来て…
『えっ?!そんなに?』声に出てる(笑)
最初から対応してくれてる店員さんと俺苦笑😅
まぁ…
なかなかご当地銘菓のお土産の払いに、7万円ってのは見ないわな…