去年の12月に買った、Amazon Fire TV stick 4K MAX…
一年持たずに壊れた…
映らないことも無いのだが、全てのケーブル外して完全放電しないと映らない。
それがたま〜にでは無く毎日…
間違いなく基盤の問題だと思う。
基盤絡みだと、空気清浄機みたいな単純な物では無いから、直すとしてもかなりの手間暇が必要になるな…
標準の保証期間が90日しか付けない理由に、合点がいった気がする…
元々耐久性に難ありなんだね。
普通に買うと7千円ほどの製品。
いくらなのか?調べてないけど自費で修理依頼だと、送料込みでも4〜5千円なら安い方だと思う。
基盤修理って実質交換だからね。
また一年持たない可能性大の物に、4〜5千円で修理をするか?
7千円で買い直すか?
もしくは全く違うものを購入するか?
どうするかなぁ?…