ダイキンの空気洗浄機くんを直してみます。
外版外して基盤を露出させました。
センサーと思しき物は3か所。
1つ目。
無水エタノールでふきふきします。
水や洗剤は、すぐに組み直すからNGですね。
何日も乾燥させるなら、洗剤+水でバシャバシャ洗っちゃいます😅
完全乾燥させないと、普通にショートしてスクラップになるので、真似しないでください😅
二つ目
これも同様にエタノールでふきふき。
3個目
これはバラしてみます。
埃のセンサーでした。
最低限の清掃だけして組み直し。
レンズ系は触っちゃいけません。
ついでに基盤もエタノールで洗います。
他の通常メンテ用パーツと、基盤のカバー部を洗浄。
とりあえず組み直しました。
これで数日稼働させて様子見ます。
問題が無ければ、今度外装の全バラと洗浄します。