こんにちは✨
少し前に【作品名 壽ぎ(ことほぎ)】
という作品アップしたのだけれど、
そのコと同じ日に作り始めた作品
☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*
先日アップした、
【作品名 壽ぎ(ことほぎ)】と一緒に生まれたお飾り
なのでこちらも作品名は同じ。
【作品名 壽ぎ(ことほぎ) / 大王松とヒカゲノカズラバージョン】
きなりと赤の精麻で縄を綯っている時、
『壽ぎ(ことほぎ)』という言葉が浮かんできた。
「この作品の名前が壽ぎ(ことほぎ)なのね。」そう受け取った。
作品名が、この名前ということは、
言霊がとてつもなく大切なことを教えてくれているように感じたその日。
予祝とでもいうのか、
場の空間にも、體にも、繋がる未来にも、
関わってくる言霊はとても大切。
場の空間にも、體にも、繋がる未来にも関わってくる、
【今】という瞬間瞬間にどうあるのかが大切なのだということを、
【壽ぎ(ことほぎ)】という言霊から、
あらためて伝えられたように思う。
この作品もそういうエネルギーを纏っているのだろうと、
感じている。
【素材】
精麻(きなり)
精麻(草木染紅花染め)
大王松⇒松葉30本(1束)
ヒカゲノカズラ
【大きさ】
全体の長さ⇒約42センチ(引っ掛け紐含む)
幅⇒約17センチ
精麻で作った輪っか⇒外径約6センチ
☆大王松
⇒サンショウウオが生息する自然豊かな土地で
農薬を使わず共存共栄している環境で育った大王松使用。
⇒1つの束から3本の松葉が出ており縁起が良いと言われている。
☆ヒカゲノカズラ
⇒お山豊かな循環の中で元氣に育ったヒカゲノカズラを、
山からお裾分けしてもらって。
⇒ヒカゲノカズラは、神事でも使われる靈的な植物。
目に触れるモノは視覚から魂に働きかける。
耳に触れるモノは體に響き渡り魂にも響き渡る。
鼻に触れるモノは體に染み渡り魂にも香りが届く。
手に触れるモノは触覚に触れ、魂に振動する。
植物も一つ一つが宇宙そのもの。
人は自然の中では體が緩む。
だからこそ、自然に近く、エネルギーが豊かなモノは、
静かに深く魂にダイレクトに届く。
と、わたしは感じている。

☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*
今日もこうして目を通してくださった皆さん、
ありがとうございます