こんにちは照れキラキラ


先日、ここ最近、突然、イメージが降ってきて、

と、実用的にも使えるとあるものを作りましたひらめき電球

ブログに書きました鉛筆キラキラ




☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*




さて、作ったものはと言いますと、

『精麻を取り入れたペン💡』ということはお伝えしていたと思いますが、

また、あらたな子達が出来上がったので、お披露目照れひらめき電球



先日、『精麻ペン』が出来る過程のことを記載したのは

こちら下矢印






最近、出来上がったペンたちを眺めながら

作る必要があったんだなひらめき電球と思う。


わたしの力だけでは、

こういった作品は作ることは出来ないなーといつも思う。

(作ることを選択するも、しないも、

わたしの自由ではあるのだけど。)


だからこそ、そのままのイメージをおろしたいと思うし、

伝わってくるイメージにも、

作ることが出来たという結果にも、

感謝の氣持ちが溢れてくる。 


そして、出来上がるということは、

こういうアイテムにご縁がある人が、

いるのだと思う。

  


 お守りアイテムとして。 

 ご縁のある人の元に届くと嬉しいなと思う。

  


モノには個々の周波数があって、 

ダイヤオレンジ材料(材料の周波数)

     バツブルー

上三角作る者の周波数

     バツブルー

下三角そこに関わるエネルギー

     下矢印

ダイヤオレンジ上三角下三角出来上がる作品のエネルギー

で成り立っていると、わたしは思っている。



なので、この世にある色んな物質があるなかで、

同じように見えたとしても、

すべては異なるエネルギーであると、わたしは思っている。


きっと、この精麻ペン達も、

ご縁のある、そして共振共鳴できる人の手元に

行くのだろうと思う。


人にも氣持ちがあるように、

モノにも宿る氣があるのだから。




下矢印作った作品は、こちらひらめき電球


こちらは、飾り結びの付いていないタイプひらめき電球

凛とした佇まいの中に力強さもある精麻ペンキラキラ


こちらも、飾り結びのついていないタイプひらめき電球
こちらは、すごく力強い雰囲気を漂わせる精麻ペンキラキラ






minne





☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*


 



今日もこうして目を通してくださった皆さん、

ありがとうございます照れクローバー