違いがあるから面白い
↑
違いを楽しみたくて
有意識・無意識タイプの
どちらにも申し込みました。
↑
こちら無意識タイプ
無意識タイプは
自然のリズムを
假屋舞さんの画像をお借りしております。
🍑有意識は顕在意識
🍈無意識は潜在意識
有意識では
『ススメ。立ち止まるな‼️』
無意識では
『一旦、立ち止まってみる』
でした。
もー
ぜんぜん違う
有意識は体感
無意識は感情
意識の作られ方が真逆なんです。
同んなじじゃない。
私はどちらも持っているんだけど
どちらかと言えば
有意識タイプ寄り
スピはもともと好きですよ💕
これまでの大半は
そちら側の視点で見た世界創造でした
個人的に物事を考えやすかったし
幻想的で神秘的な世界に惹かれては
想いを巡らせて遊んでました。
但し、現実的には
しっくり来ないやり方ばかりして来た。
正直
違和感を感じる事が多々ありました。
何となく
毎日が疑問ばかりだったなー。
私にある無意識の星
胎
(年柱にあります)
わたしは結構
人に流されやすいタイプです
決め事などは
油断すると人に委ねてしまいやすい
今は気づいたからやらないけど
そして
胎児の欲求
世の中に出たい
生み出したい欲求がある事がわかった
創造性がある物事に
多大なる関心を向けてきた私
それは今でも続いてる唯一の意識体
だからかな⁉️
ここら辺の葛藤がいつもネックになってた
自分と世間の調和の取り方を知らずに
言われるままに生きてしまってた
私の無意識にはいつも
クリエイション意識が
備わってる
だけど現実はそーうまくいかない。
私は衝動で動いてしまうタイプの人。
物事や道理に沿った生き方を嫌う。
やりたいがやれない時に私は疲弊していた。
だからそんな現実を作ったんだ。
形に出来ないもどかしさと来たらない
虚しいの一点張り…
いつの間にか、こんな事に悩むような
思考のクセが出来上がっていった。
過去のわたし
世の中甘くない
マインドセットはこんな感じ
無意識は
ネイチャー意識
あらゆる万物を感じる事で癒される。
人間社会のペースにはハマれない
だから外側意識のダウンロードではなく
内側から湧き上がる感動を味わう事で
自分が満たされていく
すすむよりもどる
内側の創造性の源を辿るように
わたしで在る
その事を認識し確認してくタイプ
ありのままを知る
どちらの性質も持つ私は
これから
どんな使い分けをするのだろうか⁉️
胎のクリエイション意識で
冠帯の華やぎを解き放つ行動力で
長生の学びを得る姿勢で
私は
現実創造のマインドセットを
していくのだと思います。
✨自分の変化が✨
✨楽しみになってきた✨