本質は身(雰囲気)から醸される
長生(ちょうせい)
子宮推命講師仲間から気づきを得ました
私も日柱に長生を持っています。
長生の苦悩は少なからずわかります。
テーマは親子の関係性、距離感かも…
⚫️
長生まとめ
・ちゃんとしないとイケナイと思ってる
・親や大人に褒められたい…
・その前提があるから頑張れる
・自分の世界を作れず燻りやすい
・好奇心旺盛でやりたい事は割と明確
・誰かに認められたいが先に出やすい
・後押しや支援がないと前に進みにくい
・意識の中に親が入ってる
・お利口さんがマスト
・親に恥を欠かせたくない
・本質はずっと一緒に居て欲しい
・親を助けたい迷惑かけられない
・本質的には甘えたい
・自立出来ない自分を認めたくない
・ちゃんとしなさいに反応する
・言われた事をキチンと守ってしまう
・裏切れない
・甘えたい気持ちをつい抑えがち
・見守られてると伸びていける
・いい子ちゃんに疲れている
・品が良く、清潔感がある
・品行方正がベース
・負けず嫌い
・承認欲求が強い
・その他…
まだまだ検証中
まだまだ検証中
日柱に持つ人は
品のある振る舞いの人が多い
イイ所のお坊ちゃん
お嬢ちゃん的な雰囲気がある
色気はない
可憐な可愛らしさの方
(当社比)
何をするにも一旦考えて
キチンと段取りを踏んでから動くし
後で注意されたり怒らないよう
言われた事を辿りながら
洟から段階を踏む
親や大人の視点が気になるからか
枠からはみ出したり
ハメを外せなかったりして
少しだけ窮屈
この辺が
課題克服のポイントかも知れませんね