私事なので
長いわりにはつまらないです。
読まずにスルー下さい😁🤚
昨日は投薬治療の日でした。
毎回、片道約3時間かけて通ってます🚘
往復6時間+待ち時間+投薬治療3時間
もー、プチ旅行だよ、まったく💦
ま、最初から一日潰れる前提だから
あれこれ趣味グッズを持参しては
聖なる暇潰しの日と称して楽しく過ごしてます✨
病院内だから機械への影響考慮しつつ(wifiなし)
アナログな楽しみ方しか選択出来ないけど
そこは私、揺るぎなき多趣味を所有する胎持ち🌈
モーマンタイ✨大好き胎星💚
治療では現行の投薬が合っているのか
数値が低くなって来てるのが嬉しいです💕
副作用は多少あるんですが(日や天候による)
徐々に生活もフツーを取り戻せてるので
アナログ〜デジタル移行の体感もしてきたです。
余命をまっとうする視点。練習も兼ねてる🤚
昨日のアナログ作業中に見つけた
じぶんの在り方を
星別に新解釈してみます(記録用)
あくまで私視点での考察。
木火土金水
比肩:考えるより体感実践。自己の再現性。
劫財:具現化への選択行動。クールな視点と選別。
食神:遊び方実験。充足感の中身確認。実感。
傷官:存在そのものが芸術品。感傷の取り扱い方。
偏財:人類(種族)、文化交流。未知との遭遇。
正財:現環境の見直し。古きとの訣別。財は確保
偏官:即行動。ぶつかり稽古。体験速戦。刺激。
正官:枠はずし。新しさへの取り組み。視野拡張。
偏印:時代アップデート。最新(現代)版。世界視野
印綬:叡智と人類の構造解明、謎解きの道筋指南。
色分けしてます。
どっかのタイミングで星と健康の相互性
星と行動についてを化学してみたいな。
私のこれからのお楽しみ事、満載過ぎる✨
誰かの生きざま
そこから魅せられる世界に感化されたい✨
中身の伴わない現象はただ痛いだけ。
重さ⇔軽さのバランス感覚💖
その人の視点・法則が視たいんだ。
方法を知らない自分の無能さを埋める為に。
自由とは何か?
私にはきっと
ずっとわからないままのテーマだろうな🌐
だから試行錯誤して遊べるはず。
おもしろ軽く楽しむ素材としていたい💚
自由には責任も付き纏うって所
ある程度の常識やルールは入れつつ
他人視点も学びながら執り行わないと
後々がキツくなる。←これは実体験から
ありふれた理由だけど
宇宙🪐⇔地球🌏の狭間に居る。
どっちも大事だよね☝️
なかなか上手くいかなくてモドカシイけど
他者いる環境だからしゃーないけど、
だからって、とやかくも言えないけど、
ムシャクシャする気持ちもわかるけど、
感情が浮遊して収集つかない時あるけど、
悶々が日々肥大化して大惨事も見えるけど、
誰かをコントロールするなんて洟から無理な話。
それに自分を変えるなんてしたくない。
前提(スタイル)を変えるからはじめよう💕
そもそも論の覆えし作業。
スタイル変更。
路線変更。前提を変える。乗り換え。
モデム拡張。視野を広げる。ポート変更。
そろそろ腹を括る💦
だだ観測して、実験して、実感を得て。
自分のやり方に落とし込んでみるしかない。
生きやすい法則を見つけながら。
人はどこかで必ず行き詰まる。
何から、誰から、どの目線から
ダウンロード先の確保
そこすら自由の…許可。きっとやれる。
所詮、
誰かの人生。
魂は孤独から始まり、孤独に終わる。
生まれながらに死に向かって生きる存在。
他人は他人。他人も孤独。みんな孤独。
やり方は無限大♾。
星💫の数ほどあるんだからね。
この世は誰のモノでもない。