☆長男☆

  中学3年生 自閉スペクトラム症・ADHD

   小学校6年生の夏休み明けから不登校

   服用中の薬:コンサータ、インチュニブ、リスベリドン、ミドドリン

 

☆次男☆

  中学2年生 ADHD

  服用中の薬:コンサータ、インチュニブ

 

 

学校の対応。苛立ちに、悔しくて泣けてきた。

 

小学校6年の夏休み明けから、不登校。

担任の先生が家に来てくれたり、

たまに学校に行ったり、途中で帰ってきたりでした。

 

【中学一年】

担任の先生が帰り道なので。っと、家に寄ってくれて、

はじめは玄関先で、次第に部屋で雑談をして、ようやく学校に足が向きました。

週一回、一時間。(たまに週2行ったり。今は行かないことが増えた)

制服の学校だけど、私服で...

先生は「そんなこと気にしなくていい。来たことがえらい」と。

一年生終わりには、制服で通うようにりました。

私がお願いしたのは

長男が登校した日の様子を、連絡してほしい

この先生は、友達関係・卒業後に通いたい学校など本人とのやり取りを教えてくれる先生でした。

現在通っているeスポーツにも、入学が決まった学校に繋がりました。
 

 

【中学二年生】

5月終わりくらいまで、何度話しても電話での会話は「初めまして...」のような、

一から説明をしないといけない、ほぼ自己紹介から...

どうにもこうにも会話が進まないので、教頭先生にご相談に行かせてもらいました。

でも、あまり変わらず...でも登校したときには会話をしてたのかな、連絡をくれていましたし

、たまに教室に入った時に話していたお友達のことを教えてくれました。

 

【中学三年生】

2学期終わりまで連絡をくれていました。

「会えていないんですが」「長男君に会えて嬉しかったです」

利用している事業所の方が担任へ

「担任・副担任、授業被っていませんよね?学校に来てなければ、どちらかが訪問できる体制ですよね?」

と連絡してくださり、担任が1回だけ来ました...

11月に入って連絡が絶えました。

12月は進路相談の懇談だったので、進路の決まった長男は担任からは連絡はなく、

別教室の先生が「担任とも話せる機会なので、懇談しませんか」と連絡をくれました。

 

私、思いを伝えました。

・先生の「長男に会えて嬉しかった」そんな感想を聞きたかった訳ではない。

・長男は先生のクラスの一人ですか?

・アルバムに載ることを拒んでいる長男なので、アルバムに残りません。

 1年後、長男を覚えていますか?

・不登校ですが、対応はあっていますか?

・このまま何もせず3学期をむかえますか?

 うちの子に特別何かをしてくれと、言ってませんし望んでいませんが、

 あまりにも何もしてませんよね?

 

別教室の先生も長男もいたので、ハイタッチひとつでもいい「あれ嫌やったなー」とか

しょうもない事でも、記憶に残る中学最後を過ごしてほしい。と

 

不登校の親は不安です。

焦りもあるし、学校にどこまでの事をお願いしたり伝えたりしていいかわからない。

モデルケースの多い、学校からの発信は欲しかった。と伝えました。

 

別教室の先生は、お母さんの気持ちはわかりました。

担任は、うなずきもせず・返事もありませんでした...

 

何とも言えないむなしい気持ちをもって帰宅したことを覚えています。

 

 

それから今日まで学校とのやり取りはありません。

3学期に入って週一も登校していません。

あの懇談で担任・別教室の先生・長男。

誰一人、心に残った言葉はなかったのか...

 

ただ担任との相性が悪かったんだ、先生によって違うよな...

伝えたことによって、少し変化を期待した自分が悪かったのか。

諦めなきゃ。

 

って、思てたけど、

悔しくて泣けてきた

 

不登校

自閉スペクトラム症

ADHD

別教室在籍

精神の手帳あり

義務教育

 

ここまで親との連携をとってくれないものか?

そして来月、あの先生たちは「卒業おめでとうございます」と言うんだよな...

 

今の私は「ありがとうございます」とは言えない。

 

 

未来の私、どうなったか教えておくれ。