■【Hotel interior】Vol.1『2bed room SUITE/May 2015』 | 備忘録*狭小マンションのインテリア +X

備忘録*狭小マンションのインテリア +X

実際に我が家で使っているインテリアや雑貨、日用品などの備忘録
コンクリうちっぱ、ガラス、アルミ、スチール、アクリルなど無機質なモノや家電が大好き

先月訪れたホテルのインテリアkey*
residential room(レジデンシャルルーム)のような感じで簡易キッチンと洗濯機がありました。
もしかしたらcondominium hotel(コンドミニアムホテル/共有会員権システムを保有)も兼ねているのかもしれません。


色々な建築物やお部屋を見ますと新しいアイデアを得られ、自分の好みが色々と分かって楽しくなります。
元々図面やパースを見るのが大好きで…自分ならここはこうして…と考えるのもまた楽しいのです
love*
美術館や博物館を訪れても展示物はそこそこに
汗ついつい建物に目がいってしまいますuresii*



まずは玄関から。
ドア類は全て暗めのブラウンで統一されていました。
正面に見える扉は全てシューズクローク、たっぷり収納です。
廊下の幅も一般的なマンションなどより広めで圧迫感がありません。
玄関と廊下は同じタイルなので視覚的により広く感じられました。
{B11F50EC-1E1A-4A2E-9738-F056FE3EF46B:01}


リビングは間接照明がメインですがかなり明るいです。
こちらの床も玄関・廊下と同じタイル、部屋全てが同じタイルなのでスッキリ感が素晴らしく本当に広く感じられました。
右手側に簡易キッチンが見えますね(小さなIHがあれば直ぐ住めますwarai+.
エアコンは埋め込み型が2基設置されています。
ドア類同様、ソファやテーブル、TVボードも同じ色調で統一されていました。
{58E9027D-90AE-4150-A797-C0D4545C92C4:01}

リビングの奥にダイニングスペースがあります。
写っていませんが左側に室外機置きスペース(と言うには広めな空間)がありまして中庭的な感じで採光の窓をとってあるのでとても明るいです。
(画像はブラインドを下ろしていたので暗めですね…)
ダイニングテーブルとチェア、ウッドブラインドも暗めのブラウンで統一されています。
{63C27ADF-45CD-4076-9090-74C3040D501A:01}

寝室は2部屋、きちんとメイキングされたベッドは気持ちがいいですね。
枕はソフトタイプとハードタイプの2種類が置かれていて好みで選べるようになっていました。
バスローブとは別に寝間着もありまして、さらっとした着心地でよかったですね。
こちらもウッドブラインドや建具は全て暗めのブラウンで統一。
{D8BFD781-65EA-4AF4-9A1F-CAA88CECE9F5:01}


長くなりそうなので今回はこのあたりで…次に続きますcheck*