たくさんあるblogの中から
ご訪問頂きありがとうございます

共働きパート主婦のあすみです*⸜( •ᴗ• )⸝*
アラサー夫婦+2歳児の3人暮らし
調味料・お菓子・お酒など
含めた食費2万円で節約生活中です

少ない予算と時間の中で楽しみながら
じぶんのできる範囲で無理せず
ゆるりと節約生活を楽しんでいます𓅰𓂃𓋪◌

節約生活のこと以外にも
むすめや仕事のことなども更新中


我が家のやりくり費予算とまとめ(月イチ更新)
食費2万円 ꘎ 節約おうちごはん(気まぐれ更新)




突然ですが
来月からパルシステムを始めます


{573A3EE9-ADC7-4F0D-8707-73C0C6524901}


実家ではずっとやってて
品質が良いのは知ってるし

むすめがパルシステムの
クリーミーヨーグルトがだいすきで♡

実家に行くと必ず食べているので
じぶんとこでもやったらいいじゃないの〜
という母のヒトコトもあり入会♡

母の紹介コードを利用したので
初回〜2ヶ月は3000円以上の注文で500円引き。
=2500円で買えちゃう(๑•o•๑)♡

入会〜1年間は配送料(200円)が
かからないようなので
買わない日があってもおっけー。

でも500円お得に買えるなら
2ヶ月は毎週注文しようとおもいます


教習所へ通い始めるのもあって
仕事終わりにも通うことを考えると
夜ごはんはバタバタ作るようだし

それでスーパーのお惣菜を買うなら
化学調味料・添加物不使用のパルで
同じくらいの値段でなにか買うほうが
かぞくの健康にもいいかなあと

しかもわざわざスーパーに寄らずに
家に帰ってきてすぐ調理できるし✌︎

生協はうまくやりくりしないと
食費が跳ね上がりそうなので

一応、、パルシステムでは
週予算2,000〜3,000円を目安に
注文する予定です( ◌︎•ω•◌︎ )♩︎.◦︎

クリーミーヨーグルトと朝食用のパンは
たぶん毎週注文するとおもう
カタログみて何を頼むかわくわくしてる♡


それと妊娠中〜生後5ヶ月までに
母子手帳をコピーして渡せば
そこから1年間は配送料無料らしく
初回〜無料のサービスがおわるまでに
妊娠してさらにお得にしたい!(笑)

我ながらゲスい考えだ=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)w


赤ちゃん・小さい子がいる家庭向けの
商品もあるみたいです(*´ω`*三*´ω`*)♡

添加物不使用のベビーフードもあるから
市販品を買うよりも安心安全かも


お試し注文とかもいろいろあるようなので
気になった方は調べてみてください


公式サイトのリンク載せておきますね
全然ステマとかじゃないので
ここからリンク先とんでも安全です笑


◉ランキング参加中
いつもいいねやコメント
ありがとうございます*⸜( •ᴗ• )⸝*

ランキング参加中です
よかったらぽちっとお願いします
    にほんブログ村 その他生活ブログ やりくり生活・やりくり術へにほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ