̥.*̥.*7m24d*.̥*.̥

今朝4時頃に泣いて起きたちびうさちゃん。
授乳かな?って抱っこしてみたら、からだが熱い!熱すぎる!!!


え?!って急いで熱を測ったら39.0℃。

オットがわたしのバタバタで起きて、
ふたりで救急ダイアルに電話。


わたしは#8000にかけたんだけど、
あれってつながる時間が決まってるんですね…。

日曜の明け方ってこともあって繋がらなくて、プチパニック。


オットが会社の方から教えてもらってた、地域の緊急ダイアルに電話していまやってる病院を聞いたけど、近くにはなくて東京よりの車で3時間くらいかかる場所…。


9時を過ぎれば、近くでも救急があるからってそれまでは自宅待機。

不安で不安で、
30分ごとに熱を測るものの、どんどん高くなる体温。

最高で39.8℃まであがりました。


冷えピタで熱さまし!って買ってきてもらったけど、冷たさにびっくりして余計に泣いちゃうちびうさちゃん。。

調べたものの中に冷えピタはびっくりしちゃう子もいるって書いてあったけど
うちはそのパターンだったみたいです。

あと、赤ちゃんは冷えピタで鼻や口が覆われちゃう可能性があって、窒息の危険があるからあまり使わないほうがいいそうです。
知らなかったよ…。



ということで、保冷剤をタオルでくるんで、背中と頭に置いて冷やす。


でも下がらない体温。


つらくてぐずぐずさんで、少しでもママとパパからからだが離れると泣いちゃう。



38℃前後の熱は経験あったし、
すぐに下がったからこんなにずっと高くて下がらないのは初めてで、気が気じゃない。。

オットが緊急ダイアルや病院に電話かけたりとか赤ちゃんの熱について調べたりするのをぜんぶやってくれたから、ほんと感謝です…。


9時近くになって、体温は39.2℃。
機嫌もいいしおっぱいも良く飲むから
病院行くか迷って、
このまま自宅で様子見でも大丈夫って緊急ダイアルのひとには言われたけど、不安は不安!!!

お互いの親にも聞いたら、不安なら行きなさい!何かあってからじゃ遅いんだから!!って言われたし、過保護かもしれないけど…って9時半に病院へ。


待ってるひとが少なくて、すぐ診てもらえました。

日曜だから小児科の先生いなくて内科の先生だったけど、丁寧に様子を見てくれて『おかあさん、とりあえず落ち着きましょう…』って苦笑いされました(ˊ•̤ω•̤ˋ)


結果、心拍に乱れはないし呼吸もできてる。
症状は熱と少しの鼻水・空咳のみ。

だから風邪だろうけど、
突発性発疹にまだかかってないからそっちの可能性も高いそうで。


対症療法しかできないから、熱さましの座薬をもらって帰りました。


38.5℃以上を目安に使ってください、って先生には言われたけど
お会計のときに、受付の看護師さんには

『38.5℃以上でも機嫌がよかったりグッタリした様子がなければ、無理に薬で熱を下げないでもいいです。熱が出るってことは、体の中でウィルスとがんばって戦ってるってことだから、無理やりさげちゃうとその子の免疫力が上がらないですよ。』

って言われたので、いつもどおり遊べてあやすと笑うからとりあえず使わずに氷枕とかで冷やして様子見しました。



お昼過ぎに、体温自体は38.7℃だったけど
ぐずぐずさんが止まらず辛そうだったから1回薬を使って、その後夕方までは高くても37℃くらい。


いま薬が切れてきたのか、37.7℃ほどにはなったけど隣でぴったりくっついたまま、ぐっすり寝てます


このまま夜中に上がることがなければいいけど…。



高熱でも、冷静に対応できると思ってたのに全然てんぱっちゃって頭回らなかった…。

母さんもっとしっかりせねばなあ…。



きょうから仙台に帰省する予定だったけど延期して、このまま熱が上がらなければ、早くても明後日に帰ることに。

わたしが土曜に仕事だから、金曜帰宅でほぼトンボ帰り状態になるし病み上がりのちびうさちゃん連れてだから、行きたくないのが本心なんだけどね。


行かないとあちらのご両親がウルサイのです。。
自分の欲と孫の健康、どっちが大事なのか…。

そして自分の親の言うことに逆らわず、病み上がりの娘を3時間の長旅に連れていこうとするオットもどうなんだろうか…。


帰らないと行けない用事があるにはあるけど、9月のシルバーウィークでも間に合う用事だからどーしても今回行くっていうなら、わたしはじぶんの実家でちびうさちゃん連れて過ごそうかな。

実家の環境もさほどいいものではないけど、3時間クルマに乗ってもし悪化したら…って考えるとね。



って、最後はぜんぶグチになっちゃいましたが(´・ω・`)


#8000よりも地域の緊急ダイアル!
こども(特に赤ちゃん)に冷えピタは窒息の恐れがあって危険!
むやみに薬はつかうものじゃない!
おかあさん、落ち着く!!!


以上、今回お勉強になったことでした。


こうやって色んな経験をして、親は強くなっていくんだろうな


引き続き、ちびうさちゃんにつきっきりになるのでコメントのお返事は落ち着いたらさせてください。



♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎


 


♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎