こんばんは、うささっぺです[みんな:01]
きのうの愚痴ブログにも、コメントやいいねをありがとうございました。
周りの雑音なんてかぼちゃだと思って気にせず、私たちなりの育て方をしていこうと思います[みんな:02]


きょうは産科で行われたプレママ・パパ教室へ夫婦で行ってきました♡

陣痛~出産の流れのビデオを見たり、入院手続きについてや必要な用品の確認をしました。

私が産む病院は、住んでいる地域では設備や備品が整っていると有名なところで。
事前に揃えておかなければいけない入院用品は、下着類・バスタオル・フェイスタオル・洗顔道具などの基礎化粧品だけ[みんな:03]

そのほかに必要だと聞いていた、産褥ショーツや骨盤サポーター・パジャマなども病院で全て用意してくれるようです[みんな:04]

あとは入院セットとして、悪露パッド・母乳パッド・清拭綿・Babyのオムツ・おしり拭きなんかも、5日間の入院分は頂けるみたい♡

実際、陣痛が来たときに慌てないよう入院準備は35wまでには揃えておいてくださいね~って言われたので、夫と「来月半ばまでに揃えねば間に合わん![みんな:05]って焦ったけど、いろいろ揃ってるようで助かりました~!


最後に院内案内をさせてもらったのですが、数年前に新築されたばかりなので産後に入院する個室がジョーダンでなく、ホテルのようで綺麗なお部屋でした[みんな:06]

出てくるお食事もコース料理のようで、とっても美味しそうなんです♡♡
(この産科で出産した職場の方によれば、入院食がおいしすぎて退院時もぷっくぷ~[みんな:07]になってしまうとか…)

この整った設備・環境で出産しても一時金で賄えるなんて素晴らしすぎます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


お産のビデオを見て、自分がこれを経験するのか…とビクビクした部分もあるんですが、院内案内のときに見せてもらった産まれたてのBabyたちが可愛くて可愛くて♡♡

恐怖よりも、早く我が子にあいたいなって愛おしい気持ちでいっぱいになりました。


来月は、市が開催しているプレママ・パパ教室があるので都合が合えばそちらに行く予定です。
そこでは、沐浴体験やパパの妊婦体験も出来るので、夫はきょうの教室よりもそちらのが楽しみのようです[みんな:09]

出産まで、あと約60日♡
やらなければならないこと・考えなければならないことも明確になってきたので、心残りがないように毎日を過ごしたいと思います[みんな:10][みんな:11][みんな:12]


*:....:**:....:**:....:*
コメントやいいねなど
いつもありがとうございます♡
よろしければこちらも
ポチッとお願いしますキラキラ
*:....:**:....:**:....:*