本日は放射線治療に向けて
近所の総合病院を受診しました。
相変わらず総合病院の初診は時間がかかる。
診療情報や画像データ諸々を
サポートセンターで取り込んで、
問診表を記入してしばらく待つと
診療科に案内されました。
今回放射線治療をするのはがん治療センター
看護師から色々とヒアリングされて
アンケートや問診表を再度記入
その後担当する先生の診察が始まりました。
治療中の副作用については、
後半に軽い皮膚炎になる程度、
それ以外は皆無だそうです。
あと、治療後の晩期合併症としては
二次がん
リスクとしては0.5%未満なので
相当運が悪くないとかからないよ~
と言われました
放射線治療に対する恐怖心を
払拭しようとしてくれたんですかね
あと、治療の回数は30回
9月までひたすら病院通いみたいです
診察は終わって、あとはCTと固定具の作成
これで放射線の照射位置を決定します
発砲スチロールのようなビーズと
空気の入った袋を
足に押し付けて、
袋の中を真空にして固定具を作成
CTから出ているガイドラインを
マジックで足に書かれました。
固定具+ガイドラインで
照射位置を固定するようです
マジックで足に書かれているときは
めちゃくちゃこそばゆくて
ずっと背中がひくひくしていて
動かないでくださーいって言われたんですけど
これ、皆さん平気なんですかね。
足へのマーキングはこんな感じです↓↓
もうしばらくは短パンで外歩けないです
とりあえず
これで放射線治療の準備は完了です
最後に、白血球の数値が見たいからと
採血をしてから今日の診察は終了
次回は木曜日
いよいよ治療開始です。
がんばって通います。
本日のお会計は6380円でした。