ただの独り言
抗がん剤の副作用のひとつである脱毛
大体、抗がん剤投与終了10日ほどで
パサパサと一気に抜け始め
手術の入院の間で少し生えたものの
術後の2コースの抗がん剤で再び
抜ける髪がないくらい抜けた
髪が抜けることについては、
治療前に説明があったのでよくわかるが
発毛とかその後のケアについては
そういえばあまり言われた覚えがない
2、3か月で生えてくるよ〜
って言われたけど
一瞬で抜けたなら
一瞬で戻ってきて欲しい
そんなことは現実的ではないけども
実際問題、その後皆さんは
どうしてるんですかね
普段は帽子をかぶればいいけど
これから放射線治療がはじまって
それが終われば職場復帰が
少し見えてきているところ
どれくらいで元通りになるのか?
生えそろうまでみなさんどうしてるの?
というのがすごく気になる
女性のブロガーさんは
ウィッグを着用したり
いろいろ工夫されているのを
記事でよく見ます。
一方、男性のみなさんは
どうされているんですかね
ウェブ検索してみても
若年層の男性がどうしてるかって
あまり見かけない気がする
普段散髪するだけでも
周りの目を気にしてしまう性格なので
気にせずそのままで!
っていうのはかなりハードルが高い
今後、ウィッグを購入するか
そのまま気にせず出社するか
そのほかに選択肢があるか
ゆっくり考えていくことにします。
とりあえず眉毛の書き方は
妻に教えてもらって
なんとかなりました
眉毛をかくだけでも大変だったので
化粧って時間かかるんだなぁと
ここに来て実感しました
あと、ちゃんと生えそろうのか?
というのは治療前、治療中に
すごく気になっていたところなので、
今後同じように脱毛に悩む人のために
発毛日記でもつけてみようかな
気が向いたら投稿してみます