先日の記事にも書きましたが、

AI療法の5コース目を終了し

術後化学療法が完了しました。

 

5コース目の副作用等について記載します。

 

抗がん剤投与期間は7/3~7

 

アドリアマイシンは2日間

イホマイドは5日間

7/8に水分のみの点滴

様子を見て7/9に退院

という流れはこれまでと同じです。

 

おそらくですが、

薬の量を減らしたりということもなく

全て予定通り完遂しました。

 

 

入院中の副作用とか症状ですが

総合的には4コース目よりきつかったです。

 

あと、今回は1日目から最後まで便が出ず

最終日に下剤を飲みました。

これが地味にきつかったです。

 

 

最初の2日間は

前回を通して、薬に慣れたこともあり

4コース目よりも吐き気やきつさは軽かったです。

 

ただ、2日目の朝

水を飲んだ時にむせてしまった勢いで

吐いてしまったので、

それがトラウマになってしまい

モノを口にするのが怖くなってしまいました。

 

そのせいもあって後半は

よりきつくなったのかもしれません。

 

2日目の夜にしゃっくりがありましたが、

1時間ほどでおさまったので

特に薬を飲むことはありませんでした。

 

以降、しゃっくりはでませんでした。

 

 

そして、3日目と4日目は

1剤しか投与されないのですが

遅発性の吐き気などにやられて

すごくきつかったことを覚えています。

 

食べたものといえば

3日目の朝のヨーグルトくらいで

それ以降は飲まず食わずでした。

 

そこからはきつくてあまり記憶がありませんが、

妻からのメッセージや

アメブロでコメントをくださった方のおかげで

何とか耐えられました。

 

そして、5日目の朝

4日目の夜や朝の様子を見て

ここでやめるという選択肢が

医師から与えられましたが、

負けず嫌いな性格もあり続行。

 

こうして5コース目を完遂したわけですが、

世の中には7コース完遂された方もいたりと

語彙力ありませんが、

本当にすごいなと思うばかりです。

 

抗がん剤の副作用は十人十色で

似た症状はあっても

感じ方、程度はひとそれぞれだと

それを言い訳にしておこうかなと思います。

 

このブログは同じような治療をする方へ

何か力になればと思って書いていますが

ただ恐怖を与えるものになってしまいました

ごめんなさい。。。