足の包帯も外れて身軽になりましたが

しっかり固定されていたこともあり、

足首が1度くらいしか曲がりません。

 

 

あと、指はプルプル震えるだけで

これもまた曲がりません。

 

 

ということで、リハビリ開始です。

 

 

リハビリといっても、

次の抗がん剤に向けて

傷口を治すことが優先されるので

松葉杖の練習と左足大腿部の筋トレ

あとは、足の可動域を広げるくらい

 

 

松葉杖は使い始めて4か月

先生からも

「今更かと思いますが、、、」

って言われたので

なにか理由があったんですかね?

 

 

抗がん剤の入院の時よりも

比べ物にならないくらい気分は元気なので

暇つぶしができていよかったです。

 

 

毎日20分程度のリハビリと

そのあと、売店に寄って帰るのが

ルーティンになっていて

そこで何とかメンタルを保っていました。

 

 

約1週間のリハビリのおかげで

左足首の可動域は右足と同じくらいになり

指も少し曲がるようになりました。

 

 

このころ傷口もだいぶ閉じてきたので

術後12日目に退院しました。

 

 

ただ、このまま気分良く退院

というわけにもいきませんでした。