術前の補助化学療法を3コース終えて、

腫瘍の状況を確認するためにMRIを撮りました。

 

以前の記事にも書きましたが、

私の腫瘍は造影剤によって造影されないそうで

単純MRIで大きさだけ確認しました。

 

結果としては、若干の縮小

50mmの大きさが44mmになっていました。

 

誤差じゃないのかと先生に聞きましたが、

MRIの撮影のスライス幅や

読影医の先生のslight interval decrease

というコメントから

縮小していることは確実だが、

完全奏功ではないとのこと

 

あと、壊死率は60%ちょっと

 

担当の先生曰く、

滑膜肉腫で小さくなっているという時点で

抗がん剤は良く効いている方とのこと

あと2コース追加でやってみれば

もう少し小さくなるかもしれない

と、すすめられました

 

私としては、

以前から標準治療を希望していたのと

続けて2コース追加でやることに対して

この腫瘍の縮小幅では

モチベーションにならないと思い

次回は手術することを決心しました。