救急で大学病院Dに行った翌日
担当医の診察を受けたのち、
MRIの予約が取れた地域連携の総合病院Eに直行しました。
造影剤の点滴待ちの間、通りゆく看護師にパンパンの足を心配され
1時間待ってやっと撮影することができました。
造影剤入るまでの撮影時間がすごく長く感じて、
薬が入る瞬間も何とも言えない血管に重い感じがありました。
無事撮影を終えて2日後に説明を聞くことに。
症状が重いこともあり
大学病院Dの読影医と担当医に診断を急いでもらいました。
結果は、
「ただの石灰ではなく、腫瘍の可能性がある。
うちでは診れないから、腫瘍の専門科がある総合病院Fに紹介状を書きます。
そこで、検査を受けてください。」
そこでもうパニック。
え、俺はがんなの?結婚したばかりなのに?
妻ととびきり幸せになろうって約束したのに?
悪性かどうかわからないのに、悪いことばかりが脳裏に浮かび絶望
帰りの車で涙を流していました。
その日、総合病院Fの予約を取り、後日、受診しました。