重い腰を上げて整形外科を始めて受診したのが今から2年前
当時はネットの情報と独断と偏見から
足底筋膜炎が悪化して腫れていたと決めつけて
治療実績のある整形外科Aを調べて受診しました。
レントゲンを撮り、その後足にエコーを当てられて、
「この赤いところが炎症なので、足底筋膜炎でしょうね~」
と、当時の医師に言われたので思った通りでした。
とりあえず炎症を抑えようということで
ロキソプロフェンとレパミピドを処方されその日は帰宅。
3週間ほど薬を飲み続けて、再診。
腫れはだいぶおさまっていたが、痛みは変わらず。
そこで医師からステロイド注射が良く効くのでと勧められました
が、怖かったので一度帰宅。
意を決して、後日注射を打ちに行きましたがこれがまた痛い。
たまたま連休だったので痛みに耐え続けること3日
何とかマシになったと同時に連休終了。
その後、注射の効果を確認するために整形外科Aを受診しました。
正直痛みは1割から2割ほどおさまったくらいでした。
あまりの効かなさに、MRIを撮って悪いものがないか見てみることに
このMRIの診断結果も今思えば怪しいものでした。