前回の投稿から10ヶ月ほど経ってしまいました。



現在の体調はというと、



びっくりするくらい元気です。



歩くのが大変であんなに落ち込んでいたのに、今では小走りくらいはできるようになりました!



あと、仕事には無事に完全復帰して、歯車としてバリバリ働いています。



この10ヶ月の間に3回ほど検査をしましたが、再発・転移共になしということで、とても順調です。



困っていることといえば、食べたいものを好きなだけ食べてしまって肥えたことですかね。



足に負担がかかるので太らないようにとリハビリの先生に言われていたので、反省しています。



ただ、この期間でいろんなところに旅行や出張で足を運びました。



自分の足でいろんなところに行って、歴史・自然・文化に触れて、その地域のおいしいものを食べられるのはとても幸せに感じました。



これからいろんな体験をして人生を豊かにしていきたい。



いろんなところに行けるようになったのはいいものの、免疫は保育園に行き始めた幼児のように弱く、いろんな流行りの病気をもらいました、、、、



気をつけながら仕事もプライベートも楽しみます!



経過観察のところに話を戻すと、現在は6ヶ月に1回程度の検査で、あとは毎月CVポートのフラッシュをしてもらってます。



気づけば滑膜肉腫と診断されてからは2年が経過しました。



次は治療を終えてから2年、5年、10年と順調にステップアップしていきたいものです。



先生からはあと1年くらいでCVポートを抜こうかという提案を受けています。



もっと早く抜いてほしい気持ちがすごくありますが、ステージとかを考慮して慎重に考えてるのでしょうかね。



さて、治療中の記事は苦しい体験談ばかりになっていましたが、少しはその後が明るくなるような記事なっているでしょうか。



今後も治療後のリアルをお伝えできるように更新していきます!(頻度は保証できません。。。笑)