о(ж>▽<)y ☆ 内房調査。
梅は咲いたがノッ込みまだかいな?
梅やノッ込み考える前に
毎年の確定申告終わらせに、
数字と睨めっこし、計算機片手に
青色申告会の税理士さんと
『あ~だの、こ~だの』
『この経費は、どうの?こうの?』
初年度の税理士の態度が気にいらず
自分で申告して10年立つ
この時期、税理士入れるか毎年悩むけど。
自分で出来るのに税理士いるのか?
切羽詰まりやっと重い腰あげ
日時が迫らんと、やらないアホなんです。
青色申告の講習とか行けないし
確定申告以外で此処には来ないな。
今日は丸1日覚悟していたが、
混んでいなく正午には終わった。
さて、どうする?
(*^ー^)ノ 海でしょ!
今日の天気予報も南西の風
房総辺りで釣り座は皆無に等しい。
とりあえず内房の金谷の辺りから
南下しますかね~
金谷の地磯到着。
立ってるのもやっとの感じ。
流石に誰も居ないか、、
正面が先ほどの磯
ガチャガチャだ。
場所移動して、少しは風裏だけど
超爆風!
堤防で釣りしてる方は数名みたが
普段は人がいっぱいの所もガラガラ。
何処も無理ぽいが南下してみる事に
最近来てないが24時間営業
昔、良くお世話になった。
勝山はどうかな?
ポカポカ陽気だけど
がちゃx2
防波堤内は、湧いてるな・・・
気温も20度あるので
菜の花は満開。
梅も全開!
予報で解かっていたが、
何とか竿出せないか、
金谷~館山ぐらいまで
ドライブして帰宅。
もちろん挨拶しに市原SAに
あら?増えたな。
今週末の予報も爆風。
さてさて、どうしたものか。
いつもありがとう。