こんにちはべーっだ!






メダル村ですパー






今週は土日ともベイ休日でした 音譜














5月27日の日曜日は…






年一回の市内のわんぱく相撲大会に参戦してきました!!






市の教育委員会が主催の大会で…




この大会で優勝すると、東京都の大会、さらには全国大会に出場出来ますアップ




ベイでいうとG4って感じの大会でしょうか?











エントリーは事前に小学校に申込みをする必要があります











5月初旬にエントリーしようとすると…















兄Y5は…オレ、相撲には興味ないし~(((^_^;)



早速、長男にフラれました叫び











一方…










弟K5は…オレ、どっちでもいいし~



とのツレない返事 叫び











弟K5は一年生から毎年参加し、過去3年間で2大会連続入賞している実力者はてなマークです




結局、今年こそメダル村と一緒に優勝を目指そう合格ということになり、今年はK5のみ参戦となりました













前日の土曜日に、過去の大会のビデオを見て、徹底的に敗因の検証及び、イメトレを行いましたチョキ





当日の朝は、兄Y5を練習相手に猛特訓グッド!








準備万端で市内の小学校に到着走る人









受付をして、体操着の上からまわしを装着して準備完了!!








開会挨拶音譜選手宣誓音譜ラジオ体操音譜ルール説明音譜


















土俵はこんな感じ~








ダウン



ベイブレードと皆様との出会いに感謝!-2012052709310000.jpg














トーナメント表を見ると、四年生男子の部は40名の参加者です





K5は第三試合で、対戦相手は昨年の大関(2位)になったお子さんです叫び




体格はK5よりワンランク大きいですあせる












さあ、いよいよK5の試合です!!










にぃしぃ~音譜昨年の大関~






ひが~しぃ~音譜K5の山~













さあ制限時間一杯です









はっけよい音譜という合図と共に、両者一斉に飛び出しましたドンッ





土俵のセンターで両者取っ組み合いってます





おっとK5の山、じりじりと土俵際に追い詰められています












はっけよい、のこったあせる











次の瞬間、K5の山が土俵から押し出され叫び






K5の山、1コケダウン
















1優勝は昨年の横綱が2冠を達成クラッカー





2準優勝はK5の山に勝った大関君合格












来年こそは横綱を…と固く胸に誓い、帰路につきましたとさあせる





おしまいパー