50代の夫婦であれば、

『老後』と言われる人生のステージを

嫌でも意識しますよね。


意識はしてるけど~

考えてない真顔真顔真顔真顔


お金をドカン!と稼ぐ才覚はないし、

投資とか運用とか、

『面倒くさそー』ってなるタイプ。


そもそも、運用するほどの

『余剰資金』がありませーん悲しい悲しい悲しい


だけど、

コツコツ積立ている保険があります。


10年ちょっと前に、

夫の友人が保険営業マンを

紹介してくれました。


『紹介営業』なんて、怪しいキメてるキメてるキメてるキメてる


けれど、勧められた保険に入りました。

保険と貯蓄が一体化してるって保険。


我が家の唯一の資産(笑)


10数年、担当者が一度代わりましたが、

ずーっと続けていました。


その担当者さんが、

『ぜひともお逢いしたい』と

連絡してきました。


保険屋さんの『ぜひとも❗』なんて

本来なら怪しいのですがキメてるキメてるキメてるキメてる


お人柄も知ってるし、

自宅でお逢いすることなりました。


それからの3週間。


土曜日毎に保険屋さんが来てくれて、

ほぼほぼ全ての保険を見直しました。


解約して、他の保険に入ったり。

払い済みとやらにしたり。


言われるがままって感じ(笑)

騙されてるってことじゃないですよ~不安



今まで漠然としていた近未来。


年金支給までの10年について、

色々考える3週間でした。


『どうなるか、わからない』と言うのが

私達の結論ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ


『わからない』ことが、

分かりました指差し指差し指差し


60才から65才って、

ホントに予想つかない!


なので、保険を少し小さくしました。


夫婦ともに元気で、

収入も、今の半分が確保できてら上々❗


でも、予想より厳しいのかもしれない。


わからない未来だけど、

覚悟ができた感じです。


『保険の窓口』とか、CM見てて

『わざわざ、そんなとこ行くの?』と

思っていましたが、


保険の見直しは、

将来の見直しなんだなって

思いました。



マネーパビリオン