今はフランスは朝の五時。


この村は○時には○回、○時半は一回、

必ず教会の鐘が鳴る。


今は自動みたいだけと、その昔は鐘を人が

1日中ついていたのだろうなぁ。


このブログを書いた後、たまたま娘と話した。


理解のある母親でいたくて、

娘に話せなかったことを話す。


それを話したことで、 


今、彼女が体験していることが

彼女がこの世に生まれてきて  

本当に体験したくて体験しているのだ、

ということがより真実としてやってきた。


親として、  


苦労して欲しくない、

こうあってほしい、 

これが幸せだ、


と子供の幸せを勝手に定義づけていたことに

気づく。


一番厄介なのは

こうした方が良いよ、

だと思う。


この言葉をどこから発しているか?



フランスのこの土地で


信じる


って言葉がとても響いているのだけど



まさに信じる、って感覚が

大事だなぁ、って思う。


何を信じるか、なんだけどデレデレ



信じるポーズ爆笑