クリニックのための”目指せ!三方よしの医業経営!!”in鹿児島

クリニックのための”目指せ!三方よしの医業経営!!”in鹿児島

医業経営コンサルによる”三方よしの経営塾!!in鹿児島”

Amebaでブログを始めよう!

昨日も温泉に行ってきました。

昨日は日置市にある

江口浜海浜公園

で少し、海辺で子供達と遊んで

(遊んでというか、子供たちはしっかりずぶ濡れ状態になって)

その帰りにまたまた近くの温泉に行ってきました。

 

昨日は日置市市来町にある

「田之湯温泉」

でした。

ものすごく言い方は悪いですが、古いです。

いい表現ですととてもノスタルジックな歴史を感じる温泉でした。

 

建物の入り口玄関から男女が分かれており、

何と昔ながらの番頭さんシステムで

大人150円、子供50円という破格の値段

そして、中は

脱衣場から洗い場、湯舟、が丸見え、洗い場のまども開いていて

なんとも言えない解放感

 

お湯は硫黄の匂いが充満しているだけあって

霧島温泉郷にある温泉のような

ヌルヌル感のある優しい感じでした。

 

で、一番のいい雰囲気だなと思ったのは

おじさんたちから

はしゃぐ子供たちに笑顔で声をかけてくださったり、

世間話をしたり、

と鹿児島市内ではあまりない

裸の交流があったことです。

 

温泉ってただ、体を綺麗にしたり、

お湯を楽しんだりするだけではなく

昨日みたいに

交流の場

でもあるんだな~

ってつくづく思いました。

 

昨日行ったあんな温泉はやはり残していきたいですよね。