いやーずいぶんと何も書いてないですがね
相変わらずブログに書くような事がなくてですねー

まあ元気にやってると思ってもらえればそれでほぼ正解なんですがね

耳かきネタで引っ張り続けるのもいい歳してどうかと思いますし、北朝鮮ミサイルもウクライナ情勢もね
ネタにするのは重いしそこまで専門知識もないので控えていました

最近の時事ネタはデリケートな問題も含んでいるのであまりいじれないのもありますが

ただ、久しぶりだしやはり時事ネタは入れないと完全なるアホブログになってしまうかなと。
↑今更気にするか?

つーわけでちょっと食料事情について今回お話しますね

コロナ禍からの戦争勃発でね
たしかに微妙に食料が不足して来てはいるんですよ
ただ、これはウクライナの生産が止まっている事とロシア圏上空を輸送機が飛べないのが1番の理由でして
正直そこまでの深刻な問題ではないと個人的に考えています

例えるならば激安居酒屋チェーンの値段が普通の居酒屋レベルの価格に近づき、たまにメニューのモノがないレベルですかね

一般家庭にはほとんど影響がないと思われます

卵が価格上昇で更に足りない問題はまた別で鳥インフルエンザが原因ですね
これは安定供給と安心を選んだ結果なので仕方ないと言えば仕方ないですね
鳥インフルエンザは人間には感染しないと言われていますが、じゃあ感染した鶏肉をアナタは普通に食べるの?と聞かれれば嫌ですよね

なので殺処分するしかないのです

しかし、日本の食文化に根付いた卵が不足しているので通常回復まではまだしばらくかかりますよ
早くて今から1年後、下手するともっとかかります



まあ現状の事はまだわかりませんが最近話題のコオロギ食問題
これさ未来の食料事情に対策として掲げられたあるいみ国家プロジェクトですね

結論から先に言いますがコオロギを食べる必要なんて全くないと思います。

コオロギの主成分はタンパク質とカルシウム
これは必須成分なので悪くない素材なんですが、コオロギである必要はないのですね

生命力が強いのでどんどん増えるし病気にもなりにくい
それはわかる。
タンパク質やカルシウムが不足する食材にサプリのようにすり潰した粉末を混ぜるのもわかる。
ただ、主食にはなり得ないんですよ

乾燥させてすり潰して粉末にして小麦粉のように使う
そこまでやれば主食になる可能性はありますがコストが跳ね上がり小麦粉やトウモロコシのが安く安定した供給が出来て歴史があるので保管や保存の方法も確立されている。

また、生態系や気温の変化で不足している食品も確かにあるにはある。
しかし、例えばサンマが食べられないならば他の魚や他の食材がある訳でじゃあコオロギ食べるべーとはならないんですよね

ウチの実家付近では昔からイナゴの佃煮を食べてましたが、あんなのは珍味であり柿ピーよりも食べる頻度は少なかったですよ


ちなみにですが、自分と同じ世代の人は聞いたかもしれない
「学校給食のハンバーグは食用ミミズ」
これも語っておきます。 


結論!完全にデマです。
何故なら食用ミミズは確かに存在しますし肥育されています。
しかし、その供給先は糖尿病などの脂質が取れない患者用の貴重なタンパク質であり、値段も一般的な和牛サーロインくらいです。
和牛サーロインと同レベルの価格の肉を学校給食で出す訳ないですよね。

これは諸説アリですが今から40年くらい前は1番安い肉が豚の喉軟骨だったんですね
興味ある人は検索すればわかりますが、まあ巨大なミミズにも見えなくない訳で。

今はホルモン焼き屋などで豚喉軟骨として需要があるのでそこまで安くないですが、当時は捨てる部位に近く安いハンバーグやペットフードに使われていました。

遠目から見た人が食用ミミズだと誤認してもおかしくないのでこれが噂の真相かと思います。


かなり脱線しましたが、今回言いたい事は

「一般的に流通していない食品を使うことは逆にコストが上がり安く供給する事は不可能だと言う事ですね」

まだ起きてもいない食料不足に懸念して今からコオロギ食に慣れさせようなんて愚の骨頂と言う事です。

肉、魚、野菜、米、小麦粉、他の穀物
これらが本当に不足して奪い合いが起きるような世の中になってから昆虫を食べるのを考えても遅くありません。

そりゃあ食べたい人は食べても良いでしょう
昆虫食は世界中で既にありますし文化としてる地域もあります。

必要ならば人間は何事にも対応するでしょう

ただねえ、
「今」それが必要???

おそらくはタイトルだけでも何を言いたいかが理解出来る人がほとんどでしょうが


あえてね
今回は批判させていただきますよ


そりゃあね
ギリギリの良さってもんもね
あるにはあるんですわ

まあ何がどうと言うつもりもないですが、世の中ギリギリだから良い感じで評価される事もけっこうありまして、そのギリギリを毎回出せるのは匠の域だったり



しかしね、その評価されるギリギリってアリ側なんですよね


ナシ側ではギリギリも単なるイマイチに成り下がる気がします


今回告発するのは最近のフリスクです

もうねギリギリ出ない

つーか出ないフリスクなんてカシャカシャ言うだけの箱ですよ

そりゃあ一昔前まではフリスク独壇場だったのが最近は似たようなのが出て来てモチベーション下がるのはわかりますがね


フリスクって言えば業界最大手のパイオニアですよ

絶妙に一粒だけ出るあのケースに国が重要文化財保護法まで適用する話すら出ていたのに


おそらく3カシャもすれば出ていたフリスクが最新ロットでは28カシャして出るか出ないか

下手すりゃね
ケースを開けて取り出す始末ですよ


え?ウクライナ紛争ですか?コロナ禍ですか?
〇〇教会がらみですか?

フリスクは関係ありませんよね?

そもそもタブレットがデカくなってるから出ない訳でさ

原料費高騰とか違うよね?


深読みすれば物価上昇によるフリスクの消費削減で一箱辺りの所要時間を長くする事で今後のフリスク購買を維持するって考えられなくもないけど
フリスクなくても生きて行けるしあっても空腹も満たされないし



でもそんな時だからこそのフリスクじゃないですか!

空きケースを集めればドミノに使えるしミンティアにない「絶対出る」ブランド力で給料日くらいはフリスクを買うんですよ国民は!


もういいです警察に被害届を出します
受理されてもされなくても民事訴訟は起こします

ネットで署名を集め国会へ陳情します

NPO法人フリスク出ない被害者の会を設立します

ずいぶんと放置してしまいました


とりあえずですが、近況報告とさせていただきます


別にオメーの事なんて忘れてたわアホが!って人もね
まあ気軽に見てって下さいな


うすうすご察しかも知れませんが、この時期に近況報告なんて何事かあったと考えた人もいるかもしれませんね


結論から言いますと、この度またまた耳かきを紛失しました

もうね妖怪耳かき隠しの仕業としか考えられないんですけどね

はたまた自分自身が妖怪耳かき無くしの可能性すらチラホラと出て来ました

日本の耳かき業界の経済を一身に引き受けてるような気さえします

ピーク時には5本持ちというブルジョワな耳かき使いでしたが、昨日未明にとうとう一本もなくなりました

物理的におかしいですよね?なんで五本あった耳かきが完全になくなるのでしょうか?

ちゃんとケースに入れて使ったあとは保管してるのですよ


もしかしたら自分が難病である
耳かき捨ててしまう病の可能性もありますよ


だってたいして広いアパートでもないのにどこ探しても見つからないんですよ?

もう捨てたとしか考えられないのです


子供の頃から数えれば耳かきを買った本数は、おそらく縦に並べれば月に届きます


これはただ事ではないと、今回は本気で推理する事にしました


すると考えもしなかった点に気づいたのです!




それは「綿棒」の存在でした

それほど耳かきマニアではないと自分では思っていますが、マニアでなくても普通は耳かきを捨てる事はしない

だが、綿棒は使用後誰しもが必ず捨てる
いや捨てねば社会人としてどうかと


つまり綿棒の如く耳かきをついつい捨ててしまっている可能性にたどり着いたのです

これは無意識のうちに行われている所作なので当然記憶はないのですが、そうでないと説明が付かないのです

そもそも論ですが、綿棒が耳かきの代替え足りえないのが一番の原因だと思うのです

綿棒は綿棒であってそれなりに使い道はあるのですが、間違っても耳かきの代用品ではない

ですが耳かき7に対して3くらいは綿棒を使ってしまうのもまた事実であります

この時に綿棒を使って一本消費したのに結局は耳かきを使うハメになる頻度がけっこう高いのです


ならば綿棒の存在意義は?と自身に問いかけますが、綿棒は耳の中でゴソゴソと鳴るサウンド担当くらいにしか役に立ってないのです


そもそも自分は耳の中を濡らさないので綿棒を使う必要性すらなかった事に気付きました

いい加減良い歳ですから綿棒くらい買えますが、人生において綿棒を買って来なければ家くらい購入出来たかな?と惜しむ気持ちはあります


そこで思い立ったのが「綿棒断ち」です

元々サウンド担当の綿棒など耳かき紛失の悪因であり無用の長物だったようですね

冷静になれば「お前なんでウチにいんの?」って感じの存在でした

たまに鼻ローリングにも使いますが、別にティッシュでも可能ですからね

綿棒派がいる事も存じておりますが、少なくとも自分は綿棒では満足出来ない派だと思い知りました

また、あくまで個人の感想であり綿棒派や製造メーカーなどを否定するつもりもありませんし綿棒の如く耳かきを捨ててしまっていた可能性を危惧するものであり、それは自身の過失と捉え綿棒に損害賠償請求などするつもりも一切ありません

ただ自分としてはこの辺りで綿棒を卒業と同時に耳かき紛失も卒業したいと思う所存ででございます

関係各位におかれましては暖かく見守っていただきたいと願うばかりです