世の中捨てたもんじゃなかった | 子育て日記

子育て日記

受験とか。日常とか。アメンバーは基本受け付けておりません。交流のある方、相互アメンバー可能な方のみですのでよろしくお願いします。

一昨日の雨は冷たかったですね。


うってかわって


昨日も今日もいい天気です晴れ


ところで


その雨の日


冬期講習でしたね。


息子、当たり前ですが


傘をさしていきました。


その傘が!


なんと!!!


目の前でパクられたのです。


同じ傘を持ったやつが


エレベーター乗ったな〜


と、それをちょうど見ていた息子。


さ、自分も帰ろうとしたら


ない!!!!


パクらた!!!!


さっきの俺のだ!


と、なったのでした。


その日、帰りは


友達が自分は迎えがきてるから、


と、傘、貸してくれたそうで…


その友達って子も普段はRなので


終わる時間はズレている。


たまたま冬期講習中でラッキーラブラブ


さらにその子は小2の時の友達で


いまは中学も校区が違って別々。


そんな普段は触れ合わない友達なのに


貸してくれるだ〜


知らんぷりとかじゃないんだ〜


優しいちゅー


世の中捨てたんじゃないですね!!


傘は


もし間違えて持っていったとしても


面倒くさいとか、


バレたくないとか、


もう戻ってこない可能性のほうが強いよね、


と、話していたのですが、


な、なんと!!!!


戻ってきたのです真顔


昨日冬期講習で、


くっそーーーー!見つけたら文句言ってやる!


と、プンプン塾でぼやいていたそう。


今日は晴れてるから傘使わないし


諦めつつも怒りは収まらない。笑


ところが昨日もまた帰りに


エレベーターでバッタリ会ってしまったのです。


傘、持っていってしまった少年と。


こちらをみていたそうですが


息子の言葉が聞こえていたようで


サッとエレベーターを閉めて行ってしまった。


そのあと、ふと傘立てをみたら


あった!!!!🌂


というわけです。


ちゃんと返してんじゃん!!


世の中捨てたもんじゃないですね✨


逃げることも可能だったのに。


ちゃんとした子だった!!


きっと間違えたんだ!


(間違えたならその子の傘が余っている


はずですが傘立ては空っぽ…笑)


事の真相は闇ですね。





あ、


ちなみに傘に名前シールはってます。


その気になれば簡単にはがせるけど。


傘を貸してくれた友達は


持ち手のところに


マッキーで太くはっきりと書かれた紙を


テープではっていました。


恥ずかしいくらいのアピール。


これが本当は必要なんでしょうね。


息子に

うちもこうする?


と、提案しましたが


まだいい。と言われました。


世の中捨てたもんじゃないことを


信じて


小さな名前シールのままです。笑